ニッケイ
-
日系社会ニュース
アサイ=3日間かけ百周年祝う=パラナ=式典に500人、盆踊りも盛大に=小岸会長「先祖、功労者に感謝」=城は今月工事開始へ
ニッケイ新聞 2008年10月18日付け パラナ州アサイ市にあるアサイ文化連合会(小岸穎郎会長)は、九月二十日午前十時から同市内にある上野米蔵会館で百周年を記念した記念式典、表彰などを行った。ブラ拓
続きを読む -
日系社会ニュース
CIATEシンポ=社会保障協定に手ごたえ=日本の厚労省関係者が報告
ニッケイ新聞 2008年10月18日付け 二国間交渉の議題にものぼっている日本とブラジルの社会保障協定の締結に向けて、政府レベルで話し合いが進んでいるようだ。このほど日本の厚生労働省や外務省などで構
続きを読む -
日系社会ニュース
香川県人会で金毘羅祭り=讃岐うどんや芸能を堪能
ニッケイ新聞 2008年10月18日付け ブラジル香川県人会(菅原パウロ会長)の「金毘羅祭り」が十二日正午ごろから同県人会館で開かれ、約五十人が訪れた。 同祭りは、一九七六年に当時の県知事が同県人
続きを読む -
刊行
-
日系社会ニュース
少年法改正求め署名運動=サンパウロ市東部の連続強盗うけ=羽藤市議ら旗振り役に=百万人分集める
ニッケイ新聞 2008年10月18日付け 【既報関連】ブラジル人の未成年グループによるサンパウロ市東部の日本人家庭を狙った侵入強盗事件が多発したことを受けて、羽藤ジョージサンパウロ市議や被害がひどか
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サントアンドレ=人質事件さらに長期化?=失恋、嫉妬が招いた悲劇=住民等に募る不安と不満
ニッケイ新聞 2008年10月17日付け サンパウロ州サントアンドレで十三日に発生した人質事件が、国内最長の人質篭城事件となっている。 十四日からの伯字紙によると、事の発端は失恋と嫉妬。三年の交際
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
テレビ討論会=通貨下落で物価高騰=専門家が慢性インフレ警告
ニッケイ新聞 2008年10月17日付け エスタード紙主催の討論会「ブラジルと金融危機」に招かれたブラジル大手企業の代表三人は十四日、異口同音に金融危機のインパクトが、インフレをもたらすことで見解が
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アラグアイア事件=遺体探しに西技術=レーダーで証拠隠滅を解明
ニッケイ新聞 2008年10月17日付け 政府は十五日、アラグアイア地方で軍政時代に消息を絶った左翼活動家の遺体捜しで、スペインに捜索技術を求めることにしたと十六日付けエスタード紙が報じた。 ルー
続きを読む