ニッケイ
-
日系社会ニュース
新手の振り込め詐欺か=電話で「全員ぶっ殺す」
ニッケイ新聞 2008年10月15日付け サンパウロ市で日本語によるイタズラ(脅迫)電話被害が発生している。ある日本人家庭では九月初め頃から無言電話を十回以上受け、加えて二回ほど日本語で「家族全員ぶ
続きを読む -
日系社会ニュース
MASP=「現代日本の書」展開幕=「心の内側見てほしい」
ニッケイ新聞 2008年10月15日付け 「現代日本の書代表作家サンパウロ展」が十四日午後三時からサンパウロ美術館(MASP)で始まった。毎日新聞社、毎日書道会、MASPの共催。十一月九日まで。
続きを読む -
日系社会ニュース
パ・コンチネンタル=19日に第6回春祭り
ニッケイ新聞 2008年10月15日付け パルケ・コンチネンタル・コムニダーデ・クルーベ(土田孝治会長)主催の第六回春祭りが十九日午前十一時から午後五時まで、同会館内桜園(Av Dr Francis
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中銀の資金投入1000億R超える=流通量不足に対処=ドル高騰抑制の為替対策=最悪なら銀行国営化も
ニッケイ新聞 2008年10月15日付け 中央銀行は十三日、銀行預託金のさらなる軽減などにより資金流通量を増加させる意向と十四日付けエスタード紙が報じた。これで一カ月間に四回目の金融対策案発令で、市
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
加齢と上手に付合うには=視力の調整で保つ活動性=更年期障害や骨粗鬆症も
ニッケイ新聞 2008年10月15日付け 加齢とともに体調が変化し、不調が現れる時、その不調と積極的に付合うことは、本人だけではなく、家族や社会にも大きな意味があるという。 その一例は視力の低下や
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エクアドル=ブラジル人9人を追放へ=不可解なコレアの判断
ニッケイ新聞 2008年10月15日付け エクアドル政府は十三日、オデブレヒト建設の幹部職員四人の滞在ビザを取り消し、追放処分に処したと十四日付けエスタード紙が報じた。同国政府発表では、中央電力公団
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
グリーンスパン発言=投機は砂上の楼閣=「公的資金は無限にある」
ニッケイ新聞 2008年10月15日付け ドイツ銀行主催の金融ゼミにグリーンスパンFRB(米連邦準備制度理事会)前議長が講師として招かれたと十三日付けフォーリャ紙が報じた。前議長の発言は、金融業界で
続きを読む