ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
親と同居、若者の4人に1人=高学歴、高所得家庭に多く=960万人が不就労不就学
ニッケイ新聞 2013年12月5日 IBGE(地理統計院)が11月29日に発表した総合社会指標によれば、ブラジルでは25歳から34歳までの若者の4人に1人が、親と同居していることがわかった。 この
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ペドロ・ロッシャ死去=ブラジルで愛されたウルグアイの英雄
ニッケイ新聞 2013年12月5日 ウルグアイとブラジルの両国にまたがって活躍した60〜70年代の名サッカー選手、ペドロ・ロッシャが2日、遺伝性の中脳萎縮症のため、サンパウロ市の自宅で亡くなった。7
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジェノイーノが下議辞任=下院役員会で不利になり=波乱万丈の議員人生に幕=他のメンサロン議員は?
ニッケイ新聞 2013年12月5日 メンサロン事件で実刑判決を受け、現在服役中のジョゼ・ジェノイーノ下院議員(労働者党・PT)が3日、議員罷免か否かが決定される前に、みずから議員職を辞任する旨を明ら
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルは65カ国中58位=世界の学力ランキングで=数学は飛躍だが格差大きく
ニッケイ新聞 2013年12月5日 経済協力開発機構(OECD)が3日、2012年度の15、16歳の生徒の国際的な学習到達度調査(PISA)の結果を発表し、ブラジルは総合で参加65カ国中58位、全体
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
開会式はイタケロンで=FIFAが落成期日を延長
ニッケイ新聞 2013年12月5日 国際サッカー連盟(FIFA)のバルク事務局長が3日、「2014年のワールドカップ(W杯)の開会式と開幕戦をサンパウロで行う事に危機感はない」との見解を明らかにした
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
麻薬常用者と共に戦う=同居家族は2800万人
ニッケイ新聞 2013年12月5日 サンパウロ連邦大学(Unifesp)が3日、家族の誰かが麻薬常用で治療を受けているという家族に関する調査の結果を発表した。 4日付エスタード紙によると、同大学が
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
ダイソー=「規制と闘い、積極展開する」=内藤雅義専務取締役が来伯=可能な限り商品数増やす
ニッケイ新聞 2013年12月5日 昨年12月に南米1号店をオープンさせてから約1年経った100円ショップ「ダイソー」(本社・広島県)。今年10月にはサンパウロ市トゥクルビーショッピング内に2号店を
続きを読む -
日系社会ニュース
◇話題◇近づくサッカーW杯!=なぜ日本代表はイトゥーへ?=同市役所「知らない」のチグハグ
ニッケイ新聞 2013年12月5日 写真=直近の欧州遠征でベルギー、オランダ相手に好成績を残した日本代表(写真は共同) 日本の報道(11月20日付スポニチアネックス記事や共同通信など)が、日本代表チ
続きを読む -
日系社会ニュース
ACAL東洋祭7、8日に=「一年のご愛顧に感謝」
ニッケイ新聞 2013年12月5日 リベルダーデ文化福祉協会(ACAL、池崎博文会長)は7、8日の両日、サンパウロ市リベルダーデ広場周辺で『第45回東洋祭』を開く。 リベルダーデ広場に特設ステージ
続きを読む