ニッケイ
-
日系社会ニュース
楠領事が在ベレン首席に=パラナの松代領事が後任
ニッケイ新聞 2008年9月27日付け 在聖日本国総領事館の政務班、楠彰領事(47、福岡県出身)が二十八日に在ベレン総領事館に首席領事として赴任するにあたり、在クリチーバ総領事館から松代俊則領事(4
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中銀報告書=インフレ対策は万全=為替は織り込み済み=国内銀行は流通量に対処=現状では大きな悪影響見られず
ニッケイ新聞 2008年9月27日付け 中央銀行は二十五日、国際的金融混乱の中、国内の経済情勢は安定しており、懸念されるインフレの心配はないとする報告書を発表の意向と二十六日付けエスタード紙が報じた
続きを読む -
日系社会ニュース
矢崎愛さんコンサート=中村八大氏の曲も演奏=10月3日
ニッケイ新聞 2008年9月27日付け ブラジル在住のピアニスト、矢崎愛さんが率いるバンド「Ai Yazaki Quarteto」が、サンパウロ市文化センター(Centro Cultural Sao
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
識字教育改善にぶいブラジル=学校在籍の文盲児87%も=幼児教育の場不足も深刻
ニッケイ新聞 2008年9月27日付け ブラジル地理統計院(IBGE)発表の二〇〇七年統計に関する記事が伯字紙に継続中だが、二十五日伯字紙は、学校在籍で識字力のない子供が七~一四歳の八七%、二一〇万
続きを読む -
日系社会ニュース
米国への渡航者向け=電子認証システム=来年から必要条件化も
ニッケイ新聞 2008年9月27日付け 米国への渡航者を対象に同国政府が導入した「電子渡航認証システム(ESTA)」の概要が発表された。 同システムは、日本を含む短期滞在査証免除対象国の国民が、査
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ドーハ・ラウンド=印代表「ブラジルは裏切った」=エタノール・ラウンドに化る
ニッケイ新聞 2008年9月27日付け インド政府は二十五日、「ブラジルがWTO(世界貿易機関)のドーハ・ラウンド(多国間交渉)における立場を売り物にしている」とする書簡をレミー専務理事に送ったと二
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
外国人土地購入制限へ=7カ月間に20万haを買収
ニッケイ新聞 2008年9月27日付け 大統領府は外国人や多国籍企業による土地買収への制限を厳しくする法案を提出する準備をしていると、二十五日エスタード紙が報じた。 また、翌日付けで農地改革院は、
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ロシア・ベネズエラ=核開発協定締結へ=露空軍と海軍がカリブ海へ
ニッケイ新聞 2008年9月27日付け ロシアのプーチン首相は二十五日、ベネズエラと核開発協定を締結する用意があると言明し、ラテン・アメリカとの外交関係強化がロシアの優先政策であると表明したことを二
続きを読む