ニッケイ
-
日系社会ニュース
「多文化共生の基礎に」=豊田市から青年9人来伯=在日ブラジル人の故郷に触れる
ニッケイ新聞 2008年9月19日付け 財団法人豊田市国際交流協会(豊田彬子理事長)が実施する「日本ブラジル交流年記念青少年育成プログラム」で同市から九人の青年が来伯、約十日間にわたって国内各地を訪
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
サンパウロ市で原源造杯ミリン陸上=イビラプエラ=16チーム7百人が汗流す=アダマンチーナが17連覇
ニッケイ新聞 2008年9月19日付け イビラプエラ陸上ベテラーノ会(AAVI、栗岡功会長)は、八月三十一日午前八時から「原源造杯第三十二回ミリン陸上大会」をサンパウロ市イビラプエラ競技場で開催した
続きを読む -
日系社会ニュース
岐阜県人会=絵画で日伯友情交流=23日から聖総領事館で
ニッケイ新聞 2008年9月19日付け ブラジル岐阜県人会(山田彦次会長)主催の絵画展「第三回日伯友情交流展」が二十三日から来月二十三日まで、サンパウロ総領事館イベント会場(パウリスタ大通り854、
続きを読む -
日系社会ニュース
リオ、ミナスで環境フォーラム=「温暖化対策と日伯協力」
ニッケイ新聞 2008年9月19日付け 移住百周年・日伯交流年記念環境フォーラム「地球温暖化対策と日伯協力」が十月十三日(午前九時半から)、十四日(午前十時から)の両日、リオ市BNDES大会議場(A
続きを読む -
イベント情報
キリストの幕屋上映会=マリンガ市で21日
ニッケイ新聞 2008年9月18日付け サンパウロキリストの幕屋(飛末実会長)は、「明日につなぐ日本の心」上映会を二十一日午後二時からマリンガ市の西本願寺(Av.Pedro Taques,453)で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボリビア内紛=政府と野党対話で決着=ルーラ大統領が仲介=力に訴えるモラエスを説得=調査委員会を設置
ニッケイ新聞 2008年9月18日付け Unasul会議は、ルーラ大統領が、多くの舞台を踏んだリーダーとして議事進行を図った。十五日は、野党との対話を拒むモラエス大統領に野党四県知事の同席を説得。同
続きを読む -
刊行
ピンドラーマ=9月号発行
ニッケイ新聞 2008年9月18日付け 無料情報誌「ピンドラーマ」九月号が発行された。今月号は新連載「ブラジル映画を楽しもう!!」と「ブラジルの鉄人」のほか、「臼田道成 新作CDを語る」、「サンゴ礁
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大気汚染改善努力は続く=09年新ディーゼル導入維持=バイクの規制見直しも必要
ニッケイ新聞 2008年9月18日付け 全国環境審議会(Conama)で硫黄分五〇ppmのディーゼル(S50)導入は二〇〇九年一月からと再確認後の十六日、ペトロブラス(PB)と国家原油庁(ANP)に
続きを読む -
大耳小耳