ニッケイ
-
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
12年政府人件費は2千億レアル
ニッケイ新聞 2008年9月12日付け 予算管理省が二〇一二年、政府の人件費が三権を合わせ福利厚生引当金も含め二千億レアルに達すると発表した。現在は一二・五%の調整を含め一千七百十億レアル。次期大統
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
樹海
-
東西南北
-
日系社会ニュース
セアザも百周年祝う=日系の農業貢献を顕彰=来年以降もイベントを
ニッケイ新聞 2008年9月12日付け 農業に貢献した日本人を顕彰―。サンパウロ州食料配給センター(CEAGESP、以下セアザ)は、日本移民百周年を記念したイベント「フェスティバル100」を二十、二
続きを読む -
日系社会ニュース
スポーツセンター11月落成=マリンガ=市関係者が中間報告
ニッケイ新聞 2008年9月12日付け 百周年記念事業として日本公園の建設を進め、六月に皇太子さまが訪問されたパラナ州マリンガ市からこのほど、富居クリスチーナ・プロジェクトマネージャーと、ボランティ
続きを読む -
イベント情報
ブラジルを知る会講演会=呂比須ワグナーさん迎え=27日
ニッケイ新聞 2008年9月12日付け 「ブラジルを知る会」の第二十二回講演会が二十七日午後四時から、国際交流基金サンパウロ日本文化センター(Av Paulista,37)一階多目的ホールで開かれる
続きを読む -
日系社会ニュース
淑徳大学=22年つづく学生研修=長谷川学長らが来伯
ニッケイ新聞 2008年9月12日付け 創立者の長谷川良信氏のブラジルでの足跡を辿ることを目的に、夏休みの約四十日間を利用して、ブラジルで一九八六年から研修を行っている淑徳大学。 同大学から長谷川
続きを読む