ニッケイ
-
日系社会ニュース
第2回海外ウチナーンチュ会議=沖縄百周年=サンパウロ市に世界の県系人集う=「長寿の秘訣」など3氏講演
ニッケイ新聞 2008年8月30日付け サンパウロ市で初めて開かれたウチナーンチュ会議。開会式で与儀会長は、「今日は様々なプログラムが用意されている。この機会を使って情報交換を行ってください」とあい
続きを読む -
オーリャ!
-
百年の知恵=移民と「日本精神」=遠隔地ナショナリズム
百年の知恵=移民と「日本精神」=遠隔地ナショナリズム=最終回 百年の経験を見直す=移民の心の旅はまだ途上
ニッケイ新聞 2008年8月30日付け 幼少で移住した準二世として常に「移民にとっての故郷」の意味を常に問い続けてきた歌人、清谷益次さんは二十三年前、次のような考え抜いた言葉をしたためた。 「私に
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
援協役員会=「福祉センター」着工と報告=資材置き場賃貸料で議論も
ニッケイ新聞 2008年8月30日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)の定例役員会が二十八日開かれ、来年の同協会創立五十周年記念事業として進める「福祉センター」の建設について、議論が集中
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年=ブラジリアで日本文化展=八十山さん「日本文化の真髄を」
ニッケイ新聞 2008年8月30日付け 「日本ブラジル交流年・日本文化展」が九月八日から二十二日まで、ブラジリアの連邦貯蓄銀行本社美術館で開かれる。同実行委員会やブラジル連邦区政府が主催。在ブラジル
続きを読む -
イベント情報
聖南で初の日本祭り=地域21団体が合同で=9月
ニッケイ新聞 2008年8月30日付け 聖南地区の二十一の日系団体合同で九月十三日、十四日の両日、インテルラゴス・カルトードロモ(Entrada pelo portao9 do cruzamento
続きを読む -
イベント情報
カンピーナス=14年続く伝統のフェイラ=目玉は特製のヤキソバ
ニッケイ新聞 2008年8月30日付け カンピーナス日伯文化協会(花田忠義会長)では十日に、敷地内にある体育館で伝統のフェイラ・オリエンタルを行った。九四年十一月に始まり、十四年間も毎月第二日曜日に
続きを読む -
日系社会ニュース
西式健康法=無料健康相談
ニッケイ新聞 2008年8月30日付け 西式健康法ブラジル支部は九月七日午前十時から正午まで、ブラジル人医師指導の下、恒例の無料健康相談を同会(R.Martiniano de Carvalho,95
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
今日から日伯親善高校野球=高校選抜20選手が着聖=5都市で伯代表と熱戦=西谷監督「交流を財産に」
ニッケイ新聞 2008年8月30日付け 夏の甲子園再現へ――。ブラジル日本移民百周年を記念した十一年ぶり四回目の「日伯親善高校野球大会」が、三十日のバストスを皮切りに、五都市で八試合行われる。日本選
続きを読む