ニッケイ
-
日系社会ニュース
日伯音楽協会=上岡新会長らが抱負=紅白は協会単独開催へ
ニッケイ新聞 2008年8月29日付け 設立から五十七年の歴史を誇り、今年、十五年会長を務めた北川彰久氏から上岡正雄会長の新体制に移行した日伯音楽協会の役員が二十一日、来社し、今年の事業予定と意気込
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
百周年陸橋、13日開通=ラ・タヴァレス街道に
ニッケイ新聞 2008年8月29日付け ラポーゾ・タヴァレス街道の約四十五・五キロ地点に〃百周年陸橋(Viaduto de Centenario Imigracao Japonesa)〃が開通するに
続きを読む -
日系社会ニュース
歩こう友の会=デイキャンプと温泉旅行
ニッケイ新聞 2008年8月29日付け リベルダーデ歩こう友の会は九月二十一日にマウア市へのデイキャンプ、十月十七~十九日にウバタン温泉(ミナス州ウベラーバ)への旅行を実施する。 デイキャンプはマ
続きを読む -
日系社会ニュース
ふれあい日本の旅=9月6日に報告会=日本語センター
ニッケイ新聞 2008年8月29日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は、七月二十四日に帰国した「第二回ふれあい日本の旅」の帰国報告会を、九月六午前十一時から午後二時まで、同センター(Rua
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米ソフト企業買収が続出
ニッケイ新聞 2008年8月28日付け 伯企業による米ソフトウエア企業の買収が、相次いでいる。レアル高のため米国資産は、割安といわれる。景気減速中の米国とはいえ、鯛は腐っても鯛。米国は、世界一のIT
続きを読む -
樹海
-
東西南北
-
日系社会ニュース
お地蔵さまができました=老ク連の百周年記念事業=1万5千レ、半年かけ完成=開眼供養に百人出席
ニッケイ新聞 2008年8月28日付け お地蔵さま開眼――。ブラジル日系老人クラブ連合会(重岡康人会長)が独自の百周年記念事業として計画し、設置を検討していたお地蔵さまが、約半年の期間を経て、このた
続きを読む -
百年の知恵=移民と「日本精神」=遠隔地ナショナリズム
百年の知恵=移民と「日本精神」=遠隔地ナショナリズム 第24回=グローバル化と表裏一体=ナショナリズムを超えて
ニッケイ新聞 2008年8月28日付け 身近な生活圏への外国人急増に対する反動として、ナショナリズム傾向が強まる傾向はどこの国でもみられる。 〇一年四月の大泉町長選挙前には「いまや大泉はブラジルの
続きを読む