ニッケイ
-
日系社会ニュース
【出版物】「愛するブラジル 愛する日本」=日伯への想い1冊に
ニッケイ新聞 2008年8月21日付け ブラジル日本移民百周年、ブラジル民族文化研究センター創設三十周年などを記念して、「愛するブラジル愛する日本」(金壽堂出版)が六月十八日の移民の日に、日本で発売
続きを読む -
日系社会ニュース
大泉町にブラジル横丁を=目玉はアマゾン資料館
ニッケイ新聞 2008年8月21日付け 【共同】人口に占めるブラジル人の割合が約一二%と全国一の群馬県大泉町で、観光客を呼び込もうと「ブラジル横丁」をつくる計画が持ち上がっている。民族品などを展示す
続きを読む -
日系社会ニュース
スルプレーザな舞台に=ジョルジ・ベンジョールさん=東京で「ブラジル・フェス」に出演
ニッケイ新聞 2008年8月21日付け 「どんなステージになるかって? それはスルプレーザ(お楽しみ)だよ!」―。東京・代々木公演で九月六、七両日に開催される『第三回ブラジル・フェスティバル』(主催
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
岩塩下石油開発=ノルウェー方式が有力=獲らぬ狸の皮算用=開発資金調達の目処なし=かけ声だけの産油国計画
ニッケイ新聞 2008年8月21日付け 岩塩下油田の開発基準を協議する関係閣僚会議は十九日、十二カ国の方式を検討した結果、ノルウェー方式が有力視されたと二十日付けエスタード紙が報じた。同国は国内資本
続きを読む -
百年の知恵=移民と「日本精神」=遠隔地ナショナリズム
百年の知恵=移民と「日本精神」=遠隔地ナショナリズム=第21回 血統重視の「日本人」=国籍と一致しない自己認識
ニッケイ新聞 2008年8月21日付け 一般に「日本国民」と「日本人」は同意義だと了解されているようだが、実は完全に同じではない。法的に規定されているのは「日本国民」という単語であり「日本人」ではな
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
仏作って魂入れず?=法はあっても守らぬブラジル=遵守といわれ慌てる人も
ニッケイ新聞 2008年8月21日付け 何事も交渉が結構通用するジェイチーニョのブラジルだが、既存法遵守のための法令厳格化で慌てたり、取締りの必要性を窺わせる報が続いている。 ここ数日報道が続くの
続きを読む -
日系社会ニュース
沖縄百周年=琉球人形100体携え交流=ブラジル・アルゼンチン
ニッケイ新聞 2008年8月21日付け 【沖縄タイムス】紙粘土を使った創作人形作家でローランド人形研究所主宰の座間味末子さん(59)=沖縄市=が県人のブラジル・アルゼンチン移民百周年に合わせ、百体余
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
滞納軽減案を上程=総額1兆3000億Rの決済へ
ニッケイ新聞 2008年8月21日付け マンテガ財務相は十九日、民間企業の税滞納決済を容易にする新草案を大統領に提出と二十日付けエスタード紙が報じた。これは連邦政府に対する税の滞納が、長期据え置きで
続きを読む -
日系社会ニュース
ABC文化普及会=28年続く級位テスト=入門級より受けやすく
ニッケイ新聞 2008年8月21日付け ABC文化普及会(小笠原勇二会長)は、今年三十回目となる「級位テスト」の受験を呼びかけている。案内のために、同会の斎藤早百合総務と釣部京子副総務が本紙を訪れた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リースにもIOF=歯止めが利かない過熱消費
ニッケイ新聞 2008年8月21日付け 政府はクレジット拡大による過熱消費を懸念し、リースに対し金融税(IOF)三・三八%を課税する意向と十七日付けヴァロール紙が報じた。これまでリースは、貸借取引と
続きを読む