ニッケイ
-
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
自家製燃料の製法=家畜の脂肪分でトラクター用
ニッケイ新聞 2008年8月20日付け ユネスコ主催の第五十一回「明日の科学者コンクール」で、ブラデスコ・ボドケナ財団のマルケス氏は「自家製バイオ・ディーゼルの作り方」で最優秀賞を獲得。 原料は、
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
地域で違うお金の使い道
ニッケイ新聞 2008年8月20日付け 大サンパウロ市圏の居住費は全国平均の一五%増し。これは地域別の消費傾向分析結果で、不動産ブームを反映している。また、サンパウロ州内陸部はペット、リオ市近郊は娯
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
芸術文化劇場メインホールと壁画全焼
ニッケイ新聞 2008年8月20日付け 一九五〇年にヴィラ・ローボスの演奏で落成式が執り行われ、数々の由緒ある名演技が上演されたサンパウロ市芸術文化劇場二階のメインホールが十七日未明、全焼した。「ベ
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
前立腺肥大に効果あり!?=読者が薦めるマッサージ=一日一回、三カ月で快復と=「まず相談を」と専門医
ニッケイ新聞 2008年8月20日付け おしっこが出にくい。夜トイレばかり行って寝られない――。八十歳代の八割の男性に症状が見られる前立腺肥大。そんな老化現象に効果があるという独自のマッサージ法を紹
続きを読む -
百年の知恵=移民と「日本精神」=遠隔地ナショナリズム
百年の知恵=移民と「日本精神」=遠隔地ナショナリズム=第20回 「生まれる」と「なる」=アイデンティティの選択
ニッケイ新聞 2008年8月20日付け 日本の日本人にとって一般的に「日本人」であることは自明で、「日本人に生まれた」と運命的に感じているだろう。 「日本人」であることは、性別などの属性と同様にア
続きを読む -
日系社会ニュース
カトリック埼玉教区=「ブラジル人信者は日本人の2倍」=デカセギで変化する教会
ニッケイ新聞 2008年8月20日付け アパレシーダ大巡礼に招待された谷大二司教のいる埼玉教区(埼玉、栃木、群馬、茨城)は、日本の中でも特別な地区だ。同行してきた終身助祭の矢吹貞人、斎藤優両氏によれ
続きを読む