ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バイオ発電が解決=発電所建設許可入手難に
ニッケイ新聞 2008年8月15日付け 異常気象による降雨不足が懸念されることでサトウキビ加工業協会が十二日、バイオマス発電を奨励と十三日付けエスタード紙が報じた。現在最も注目される素材は、サトウキ
続きを読む -
日系社会ニュース
熊本県人会=第38回芸能祭=17日
ニッケイ新聞 2008年8月15日付け ブラジル熊本県文化交流協会(小山田祥雄会長)は十七日午前九時から会館(Rua Guimaraes Passos,142)で第三十八回芸能祭を開く。カラオケ、日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市内で通行料金徴収か
ニッケイ新聞 2008年8月15日付け カサビサンパウロ市長は十三日、排気ガス削減と渋滞緩和のためサンパウロ市内で通行料金を徴収する市条例案を市議会へ上程した。特別料金のハイウエイも設けるらしい。料
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
不登校児童2万人に生活扶助停止
ニッケイ新聞 2008年8月15日付け 二万一千人の児童が二月と三月、不登校で生活補助金給付を停止したと社会開発省が発表した。六歳から十七歳の児童は、授業の八五%以上を通学する義務がある。不登校の理
続きを読む -
オーリャ!
-
東西南北
-
樹海
-
日系社会ニュース
百周年式祭典=ボランティア延べ4千人=大舞台支えた宗教団体=「宗派超えハーモニー」
ニッケイ新聞 2008年8月15日付け 「普通の若者が集まってもああはできない」――。六月二十一日、二十二日の二日間にわたり、サンパウロ市百周年式祭典で裏方を務めた延べ四千人の若手ボランティア。百周
続きを読む -
百年の知恵=移民と「日本精神」=遠隔地ナショナリズム
百年の知恵=移民と「日本精神」=遠隔地ナショナリズム=第18回 ジャポネースがサンバ=〃祖国〃で完結する同化
ニッケイ新聞 2008年8月15日付け 日本の日本人が持つ「日本人」イメージとポ語「ジャポネース」の意味が異なることから、デカセギ日系人は両側から押し出されるようにして、本国のブラジル人よりもブラジ
続きを読む