ニッケイ
-
日系社会ニュース
栃木県人会=地域リーダーを歓迎=「日伯の架け橋に」
ニッケイ新聞 2008年8月5日付け 在伯栃木県人会(坂本アウグスト進会長)は先月二十四日正午から、「二十一世紀の日伯地域リーダー交流事業」に栃木県から参加した内山昭夫さん(県国際交流協会事務局長)
続きを読む -
日系社会ニュース
アナスピ=16日からマスターズ陸上=百周年記念で千人出場
ニッケイ新聞 2008年8月5日付け アナスピ(ANASP、サンパウロ・ベテラーノ陸上クラブ、清水弘会長)は十六、十七両日午前七時半から、サンパウロ市イビラプエラのコンスタシオ・ヴァス・ギマランエス
続きを読む -
イベント情報
憩の園バザーへ=無料バス運行
ニッケイ新聞 2008年8月5日付け 【既報】第三十四回憩の園慈善バザーが、十七日午前九時から、グアルリョスの同園で行なわれる。当日会場に向け、グロリア街326番(リベルダーデ)から、午前八時~十一
続きを読む -
日系社会ニュース
長崎県人会=チャンポン祭り=10日
ニッケイ新聞 2008年8月5日付け 長崎県人会(野口圭三会長)は十日午前十一時から午後三時まで同会館(Av.General Valdomiro de Lima,241)で「チャンポン祭り」を開く。
続きを読む -
日系社会ニュース
日本文化週間=のべ11万4千人が入場=総費用385万、黒字20万レ=人気アンケートも集計=最終報告は8月末に
ニッケイ新聞 2008年8月5日付け アニェンビー国際会議場で六月に開催された『日本文化週間』のコーディネーター役を務めた高橋ジョー氏は一日午後、同週間に関する事業・会計報告を行い、総事業費三百八十
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国税庁新長官、初仕事はカメロー合法化=格差是正に賭ける=所得税の累進課税が理想=行政簡略化が減税への道
ニッケイ新聞 2008年8月5日付け 新しく就任した国税庁のリーナ・M・ヴィエイラ長官は二日、個人の所得税率を引き上げる意向表明と四日付けフォーリャ紙が報じた。「これは格差是正を求める市民の声であり
続きを読む -
日系社会ニュース
家族総出のディナーショー=レストラン「喜怒哀楽」20周年=響ファミリーが熱演
ニッケイ新聞 2008年8月5日付け ブラジル日本文化福祉協会の向かいにある日本食レストラン「喜怒哀楽」が、開店二十周年を記念して大衆劇団「響ファミリー」のディナーショーを七月十五日から四日間店内で
続きを読む -
百年の知恵=移民と「日本精神」=遠隔地ナショナリズム
百年の知恵=移民と「日本精神」=遠隔地ナショナリズム=第11回 移民船という通過儀礼=NHKテレビ放送の衝撃
ニッケイ新聞 2008年8月2日付け 「サントスでヨーイドン!」という言葉は、移民独自の心情のひだを良く表現している。 第一回移民船笠戸丸以来、かつて日本移民はブラジルまで船で四十日、五十日かけて
続きを読む -
日系社会ニュース
響ファミリー=アンコールショーも超満員=彬斗さん、フィナーレで結婚報告
ニッケイ新聞 2008年8月2日付け 去る六月八日に文協大講堂で行われた大衆劇団「響ファミリー」(響彬斗座長)の里帰りチャリティーショー。大好評を受け、アンコール公演(ブラジル日系老人クラブ連合会主
続きを読む -
日系社会ニュース
家の光=世界子供図画コン=文協で伯応募作展示会=6日から
ニッケイ新聞 2008年8月2日付け 社団法人・家の光協会が主催する「第十六回世界子供図画コンテスト・世界をつなぐ絵の掛け橋」にブラジル国内から応募された作品の展示会が、六日から十日(午前十時より午
続きを読む