ニッケイ
-
日系社会ニュース
カンポスさくらホーム=17日から第40回桜祭り=「例年より規模大きく」
ニッケイ新聞 2008年8月2日付け サンパウロ日伯援護協会「カンポス・さくらホーム」(与座弘ホーム長)恒例のさくら祭りが十七、二十三、二十四、三十、三十一、九月六、七日の七日間にわたり、カンポス・
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ州交響楽団=MASPで日語コーラス=3日
ニッケイ新聞 2008年8月2日付け サンパウロ州交響楽団(OSESP)は三日午後四時からサンパウロ美術館(MASP=Av.Paulista,1578)大講堂で、移民百周年を記念して初めてとなる日本
続きを読む -
日系社会ニュース
バンデイランテス宮=日系画家の作品展
ニッケイ新聞 2008年8月2日付け サンパウロ州政庁(バンデイランテス宮殿=Av.Morumbi,4500)で三十一日まで、日系画家の作品展「ブラジル美術における日本人の存在~具象から抽象へ(Pr
続きを読む -
日系社会ニュース
史料館=特別展示室がオープン=初代館長=斉藤広志の名前冠し=移民写真展9月まで開催
ニッケイ新聞 2008年8月2日付け 活きた史料館への再出発――。ブラジル日本文化福祉協会は、日本移民史料館の八階部分を改修、初代館長だった斉藤広志博士の名前を冠した展示スペース『斉藤広志特別展示室
続きを読む -
日系社会ニュース
ふるさと創生協会=帰国後は日伯の架け橋に=地域リーダー20人が帰国
ニッケイ新聞 2008年8月2日付け 七月十八日からブラジル国内で実施された「二十一世紀の日伯地域リーダー交流事業」で来伯した参加者の送別会と反省会が、滞在最終日の二十五日、サンパウロ市内のニッケイ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
コロンビア週刊誌=ブラジルのFarc支援を暴露か=双方の工作員接触=中南米赤化計画の一環か=当事者は一笑に付すが?
ニッケイ新聞 2008年8月2日付け コロンビアの週刊誌「カンビオ」が三十一日、Farc(コロンビア解放前線)による大統領代理人などブラジル政府要人との接触を明らかにしたと八月一日付けエスタード紙が
続きを読む -
日系社会ニュース
『日本の音色―古典から現代へ』=2、3日にサンパウロ公演=ブラジルの若者にも伝えたい
ニッケイ新聞 2008年8月2日付け 和楽器で奏でる「日本の音色―古典から現代へ」サンパウロ公演が、二日午後九時からと三日午後七時からFECAP劇場(リベルダーデ大通り532)で開かれる。日本から沢
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルへの憧れが仇となる=17歳英女性をバラバラ殺人=在英ブラジル人社会への圧力懸念も
ニッケイ新聞 2008年8月2日付け ゴイアス州ゴイアニアで、十七歳の英国女子学生のバラバラ殺人事件が発生。伯英両国メディアが大々的に報じている。 被害者のカーラ・M・バークさんはロンドン出身の英
続きを読む -
日系社会ニュース
在外被爆者訴訟=「来日要件」乱用は違法=広島地裁が賠償命じる
ニッケイ新聞 2008年8月2日付け 【共同】被爆者本人が来日しないことを理由に、広島県が被爆者健康手帳の交付申請を却下したのは違法として、ブラジル在住被爆者男女の遺族が処分取り消しや計三百三十万円
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
資本主義経済の結末=三つの危機で大津波が来る
ニッケイ新聞 2008年8月2日付け ブラジルの経済史では、金融、石油、食糧の三つの危機を一度に被ったのは初めての経験だとル・モンド・ディプロマチッケ七月号が報じた。三つの危機は互いに関連し、ブラジ
続きを読む