ニッケイ
-
イベント情報
-
日系社会ニュース
沖縄県人=笠戸丸移民の子孫集う=サンパウロ市=2世から4世まで120人=県系社会の礎たたえる
ニッケイ新聞 2008年8月1日付け 第一回ブラジル移民船「笠戸丸」で移住した沖縄県人の子孫が七月二十六日、サンパウロに集った。第一回移民の約四割を占めた沖縄県人。会場となった県人会館サロンには、約
続きを読む -
日系社会ニュース
JATAK主催=大好評のブラジル物産展=東京で開催、多数が来場=15日系農協が出展協力
ニッケイ新聞 2008年8月1日付け 全国拓殖農業協同組合連合会(大久保?矢代表理事会長、JATAK)は、東京都の農水省内にあるスペース「消費者の部屋」で六月三十日から五日間、展示企画『ブラジルで活
続きを読む -
日系社会ニュース
国際日系スポーツ大会開幕=6カ国5百人が参加して=サンパウロ市
ニッケイ新聞 2008年8月1日付け 第十八回国際日系親善スポーツ大会(ピラチニンガ文化体育協会主催)が七月三十一日、サンパウロ市で開幕した。三日まで、サンパウロ市やアルジャ市内で各種競技が実施され
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ドーハ・ラウンド=決裂の次にくるもの=補助金、顧客を奪う=米国は檻から出た猛獣=イデオロギーを弄ぶブラジル
ニッケイ新聞 2008年8月1日付け ドーハ・ラウンドの決裂は、猛獣が檻から放たれたも同然である。米政府による農業補助金の猛威を警戒せよと外務省が三十日に予告、と三十一日付けエスタード紙が報じた。ブ
続きを読む -
日系社会ニュース
商議所=4時間でブラジル景気分かる=部会長シンポを7日に
ニッケイ新聞 2008年8月1日付け BRICsの一角、ブラジルの本当の景気動向が四時間で分かる――ブラジル日本商工会議所最大の年中行事、業種別部会長シンポジュームが七日午後二時から六時まで、ホテル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
命を握る手が掴むのは金=リオの肝臓移植医が不正=連邦大病院元主任ら起訴
ニッケイ新聞 2008年8月1日付け 三十一日伯字紙が、リオ連邦大病院肝臓移植部門の医師五人が、金を受け取って患者の順番操作などを行っていたとして起訴され、同部門元主任で、州臓器移植センター元コーデ
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ペルー=奇跡的経済成長へ=フジモリ路線継ぐ歴代政権
ニッケイ新聞 2008年8月1日付け ペルーの首都リーマの交通規則は、少し変わっている。赤信号で止まり緑信号になるのを待っていると、後ろからブーブー警笛を鳴らし早く行けと催促する。車両優先で歩行者無
続きを読む -
オーリャ!