ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市乗入れ規制第2段階=トラックのロジージオ開始=1日から小型車両規制拡大
ニッケイ新聞 2008年7月31日付け 施行から一カ月になるサンパウロ市のトラック乗入れ規制が、今週から第二段階に入った。 六月三十日開始の乗入れ規制第一段階では、市内中央部の大型車両通行制限区域
続きを読む -
日系社会ニュース
「中南米が日本を追い抜く日」=商社マンが見た中南米
ニッケイ新聞 2008年7月31日付け 二十一世紀のラテンアメリカの可能性を商社マンの視点から描いた「中南米が日本を追い抜く日 三菱商事駐在員の目」(朝日新書、税抜き価格720円)が日本で六月に発売
続きを読む -
日系社会ニュース
笑いと拍手、栄枝師匠口演=「良い気持で日本に帰れる」
ニッケイ新聞 2008年7月30日付け 今月十一日に来伯し、ベレン、マナウス、トメアスーなどで、百周年を記念した、口演会を行っていた落語大使の春風亭栄枝師匠。十七日は午前十一時から老ク連で、約一時間
続きを読む -
日系社会ニュース
JICA「日系社会リーダー育成事業」留学生募集
ニッケイ新聞 2008年7月30日付け 国際協力機構(JICA)が、二〇〇九年度「日系社会リーダー育成事業」の応募を八月一日から受け付ける。同事業は、将来の日系社会を担いうるリーダーを育成することを
続きを読む -
日系社会ニュース
〃被爆品〃も初展示=近く「原爆資料展」
ニッケイ新聞 2008年7月30日付け 在ブラジル原爆被爆者協会(森田隆会長)主催の「原爆資料展」が来る八月二日から九月七日まで、サンパウロ市メモリアル・ド・イミグランテ(Rua Visconde
続きを読む -
日系社会ニュース
なつメロ合唱の集い老ク連で
ニッケイ新聞 2008年7月30日付け なつメロ合唱の集いが、八月二日正午から、老ク連センター(シケイラ・カンポス街134)で行われる。参加は自由、会場費五レアル。集いは九周年になる。世話人たちは、
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル西会が無料健康相談
ニッケイ新聞 2008年7月30日付け ブラジル西会(上重隆司会長)は、八月三日午前十時から正午まで、同会本部(マルチニアーノ・デ・カルヴァリョ街954、ヴェルゲイロ駅から徒歩五分、ポルトゲーザ病院
続きを読む -
刊行
-
日系社会ニュース
日伯地域リーダー交流=ブラジリア、リオ訪問=日系人と交流ふかめる
ニッケイ新聞 2008年7月30日付け ブラジルと日本の交流を目指す「二十一世紀の日伯地域リーダー交流事業」で来伯中の二十人は、二十二、二十三両日、ブラジリア、リオを訪れ、地元日系人と交流を深めた。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国際収支174億ドルの赤字=多国籍が大量送金=グローバル化の流れか=2010年からが正念場
ニッケイ新聞 2008年7月30日付け 中央銀行は二十八日、多国籍企業の配当送金が倍増したことで今年上半期の国際収支は、百七十四億ドルの赤字と発表したことを二十九日付けエスタード紙が報じた。期間収支
続きを読む