ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
慢性貧乏性は悪化=老人同居家族は貧困回避
ニッケイ新聞 2008年7月16日付け 応用経済研究所(Ipea)は、貧乏生活が長いほど貧乏から抜け出せなくなると発表した。自分が世間の平均より貧しいと思いながら二カ月が過ぎると、その境遇から抜け出
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
GM新種が次々登場=自然の悪条件を克服する
ニッケイ新聞 2008年7月16日付け 遺伝子組み替え(GM)新種が、植物の概念を塗り替えている。干害や洪水、極暑、冷害、超塩分土壌、超酸性土壌でも栽培可能な農産植物が発表されている。 GM関係者
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アマゾンの11地域で鳥類絶滅の危機
ニッケイ新聞 2008年7月16日付け 十二日伯字紙によると、法定アマゾン内では二〇二〇年までに三五%の森林が破壊されるとの予想が出ており、最も変化に富む生態系を持つ十一地域で原生林の五九%が失われ
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
歌の親善大使=吉武まつ子さん=近く来伯公演=「日本祭り」でも=幅広い音楽活動=〃弱者〃にあたたかく
ニッケイ新聞 2008年7月16日付け 【東京支社=藤崎康夫支社長】「彩の国埼玉親善大使」「掛川市ふるさと親善大使」「ふじのくに静岡大使」「童謡のふる里おおとね大使」として「日本の歌」を通し、国際親
続きを読む -
日系社会ニュース
パラグアイ=〃万宝の森〃が誕生=イグアスー移住地に新名所
ニッケイ新聞 2008年7月16日付け パラグアイにおける不耕起栽培の発祥地、遺伝子組み換えでない人体にやさしい〃オーロラ〃などの大豆の主要生産地、はたまた、本格的な和太鼓の生産地、などとして知名度
続きを読む -
日系社会ニュース
「日本人の心の歌」準備着々=来月17日、文協大講堂
ニッケイ新聞 2008年7月16日付け 【既報関連】ブラジル日本移民百周年記念に贈る「日本人の心の歌・唄で綴る激動の移民百年」チャリティ・ショーが八月十七日午前十時から、ブラジル日本文化福祉協会講堂
続きを読む -
日系社会ニュース
聖母婦人会=バザーに1千人以上=「60周年に向け準備」
ニッケイ新聞 2008年7月16日付け 恒例の聖母婦人会(畑中アリッセ会長)の慈善バザーが六日、サンパウロ市のサンゴンサーロ教会で行われ、今年も千人以上が詰めかけた。 戦争で厳しい生活を強いられた
続きを読む