ニッケイ
-
日系社会ニュース
居合神刀流の宗家来伯=ブラジルの一門と交流
ニッケイ新聞 2008年7月5日付け 居合の日比野正春神刀流宗家ら八人が、三日、神刀流ブラジル一門(セザール・オルチス代表)に会うためと、公演のため来伯した。 一行は十四日まで、滞在予定で、七日、
続きを読む -
日系社会ニュース
親日音楽カヌートさん=100周年記念CDを発売
ニッケイ新聞 2008年7月5日付け 親日音楽家のジョルジ・カヌートさんが日本移民百周年を記念して、新しいCD「ジョルジ・カヌートと友だちたち」の発売記念会を八日午後七時から、レストラン・マルコ・ゼ
続きを読む -
日系社会ニュース
秋田から漫芸家=大潟さん来伯
ニッケイ新聞 2008年7月5日付け 秋田県の漫芸家・大潟八郎さんと民謡歌謡歌手・桂葉子さんが来伯、十二日午前十時半から、秋田県人会館(リンス・デ・ヴァスコンセーロス通り3382)で公演する。移民百
続きを読む -
日系社会ニュース
TVグローボ=浜松で「体操」取材
ニッケイ新聞 2008年7月5日付け 【静岡新聞】ブラジルのテレビ局「テレビグローボ」の人気スポーツ番組「エスポルテ・エスペタクラール(スポーツは素晴らしい)」のリポーター、ペドロ・バッサンさんらが
続きを読む -
日系社会ニュース
高野病理検査所で糖尿病無料検査
ニッケイ新聞 2008年7月5日付け 高野病理検査所(グロリア街314、1階、S/14)は、日本移民百周年を記念して六十歳以上の本紙読者を対象にした「糖尿病の無料血液検査」を実施中。八月一日まで受付
続きを読む -
日系社会ニュース
エフィジェニオ・サーレス入植50周年=アマゾナス州=苦難越え歩んだ道のり=300人が半世紀の歴史顕彰=石川県からも慶祝団
ニッケイ新聞 2008年7月5日付け 苦難乗り越え、半世紀――。アマゾナス州のエフィジェニオ・デ・サーレス移住地の『入植五十周年式典』(宮本倫克祭典委員長)が六月二十三日午前九時から、同移住地の自治
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
通信機能不全で行政麻痺=自治体が殆ど停止=サンパウロ州407都市と大手企業で=もろいPC網にショック
ニッケイ新聞 2008年7月5日付け 電話会社Telefonicaの設備が二日午後十時故障、サンパウロ州四百七都市の行政機能が五〇%停止したことで、国家通信監督庁(Anatel)が三日、原因と損害情
続きを読む -
日系社会ニュース
史料館=全伯に向け巡回写真展開始=百年史写真集も好評発売中
ニッケイ新聞 2008年7月5日付け ブラジル日本移民史料館(栗原猛運営委員長)は三日夜、文協ビル九階の同館で、創立三十周年と移民百周年を記念した巡回写真展の開会式と百年史写真集の発刊記念会を同時に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
数字で見る出産や育児=周産期にも学歴や地域差=新生児死亡や栄養失調改善
ニッケイ新聞 2008年7月5日付け 二〇〇六年実施の出産や育児に関する調査結果を、四日フォーリャ紙が「三三%の女性が十五歳までに性体験」の題で、また、エスタード紙が「健康は学歴に依存」の題で報道。
続きを読む -
日系社会ニュース
波紋よぶネベス被告釈放=「公判は継続」と専門家
ニッケイ新聞 2008年7月5日付け 【既報関連】「ネベス被告の釈放要求は弁護側の当然の戦略。判決までの時間稼ぎを狙ったものに過ぎず、起訴事実が無効になるわけでない。あくまで公判は継続されるわけで、
続きを読む