ニッケイ
-
日系社会ニュース
海上自衛隊練習艦隊=「移民の日」にサントス寄港=4年ぶりのブラジル訪問=サンパウロ市百周年式典にも参加=3隻、総勢780人=レシフェ6日、リオ13日
ニッケイ新聞 2008年4月18日付け 四年ぶりの練習艦隊寄港へ――。ブラジル日本移民百周年を迎える今年六月、海上自衛隊練習艦隊の十度目のブラジル寄港が実現する。三隻からなる練習艦隊は今月十五日にす
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年=日本側式典の概要決まる=両陛下、皇太子殿下がご臨席=ブラジルからは百人が出席
ニッケイ新聞 2008年4月18日付け 外務省は十七日、今月二十四日に東京で開かれる日本政府主催の移民百周年・日伯交流年記念式典の概要を発表した。 式典には天皇皇后両陛下と皇太子殿下がご臨席になる
続きを読む -
日系社会ニュース
琉球民謡保存会=70人参加して民謡大会=大城さん最年少で優勝
ニッケイ新聞 2008年4月18日付け 琉球民謡保存会ブラジル支部(仲村善正支部長)主催の第十四回民謡大会が六日午後二時から沖縄県人会館で開かれ、終日三百人近い人が訪れる盛況を見せた。県人会、琉球芸
続きを読む -
日系社会ニュース
史料館=写真のデジタル化急務=慶応大・西山氏が指導に
ニッケイ新聞 2008年4月18日付け 移民資料のデジタル化に助っ人―。慶応大学メディアセンター本部の西山洋介デジタル化担当(25)が写真を中心とした資料のデジタル化と、ブラジル日本移民史料館スタッ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
基本金利=0・5%引き上げで市場困惑=インフレは嵐の前=業界は価格上昇にシフト=通貨政策で世界に逆行する
ニッケイ新聞 2008年4月18日付け 中央銀行の通貨委員会(Copom)は十七日、基本金利を一挙に〇・五%引き上げ、一一・七五%としたことで市場を驚かせた。中銀は二〇〇七年末以来、インフレが着実に
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
MSTと「赤い四月」=15州と連邦区で抗議行動=カラジャス鉄道占拠ほか
ニッケイ新聞 2008年4月18日付け 土地なし農民運動(MST)に関わる人にとって、忘れられない一九九六年四月十七日。この日、パラー州カラジャスのエルドラード地区で、州道封鎖の農民排除に動員された
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
〝ブラジルタウン〟浜松でも百周年=官民、在日ブラジル人一体に=30以上の多彩なイベント=6月にはリオで大凧揚げ
ニッケイ新聞 2008年4月17日付け 日本最大のブラジル人集住都市、静岡県浜松市でも、日本移民百周年・日伯交流年に向けた記念事業が計画されている。「日伯移民100周年記念事業浜松実行委員会」公式ホ
続きを読む -
日系社会ニュース
映画も検査もあるバザー=「菩薩」、福祉活動資金集め
ニッケイ新聞 2008年4月17日付け 本門仏立宗日教寺ボランティアグループ「菩薩」が主催する第十七回慈善バザーが、二十七日午前九時半から午後五時半まで、日教寺(イバラギ・ニッスイ街166)で開かれ
続きを読む