ニッケイ
-
日系社会ニュース
百周年で観光農村化に拍車=ラーモス移住地=州や連邦政府から助成金=国防相、斉藤総司令官が訪問へ=7月に八角堂落成式
ニッケイ新聞 2008年4月5日付け サンタカタリーナ州フレイ・ロジェリオ市の〃日本村構想〃着々と完成へ――。近隣にドイツ系やイタリア系子孫などの集団地があるラーモス移住地では、日本色を打ち出して観
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
対策打てど結果は見えず=アマゾンの森林伐採は続く=雨の季節に増加の報告
ニッケイ新聞 2008年4月5日付け 政府がアマゾンの乱伐防止対策を講じ、各地で対立が起きたりしているにも関わらず、二日発表の国立宇宙調査研究院(Inpe)によるアマゾン地域の森林伐採面積調査では、
続きを読む -
宮城県人会百周年記念旅行=SC州で日本人の軌跡を実感
宮城県人会百周年記念旅行=SC州で日本人の軌跡を実感 《連載4・終》 イタジャイ日会と交流=日本文化継承に感激
ニッケイ新聞 2008年4月5日付け 最終日の三日目はイタジャイ市内にある、イタジャイ日本人会(角園セザリオ稔会長)の会館を訪れた。同会は会員約六十家族(約半分が非日系人)で、一年間に運動会、新年会
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農業大国動き出す=風当たりは益々激しくなる
ニッケイ新聞 2008年4月5日付け 農務省は三日、世界の食糧メジャーを目指してブラジルの農業戦略を練る計画を明らかにした。先ず食糧の国際市場地図を作成する。またブラジルが超えなければならない衛生問
続きを読む -
日系社会ニュース
本場のYOSAKOI祭りに=ロ市=グルッポ・サンセイが出場
ニッケイ新聞 2008年4月5日付け 【既報関連】北海道札幌市で六月に開催される「第十七回YOSAKOIソーランフェスティバル」に、ロンドリーナの「グルッポ・サンセイ」(城間ミチ代表)が招待参加する
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
トラック更に規制=引越しは夜と土日祭日だけ
ニッケイ新聞 2008年4月5日付け カサビサンパウロ市長(DEM=民主党)は三日、トラックの市内運行をさらに規制する市条例を制定する意向を明らかにした。荷物を積載するトラックの規制範囲をこれまでの
続きを読む -
日系社会ニュース
「自分を輝かせるためのヒント」=ブラジル倫理の会講演会=12日、三重県人会で
ニッケイ新聞 2008年4月5日付け ブラジル倫理の会(山田充伸会長)は、日本倫理研究所の木村英世生涯局文化部主事による講演会「自分を輝かせるためのヒント」を、十二日午後二時から三重県人会館(Av.
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベネズエラ=商店にパンがない=溢れる通貨、枯渇する食料
ニッケイ新聞 2008年4月5日付け ベネズエラの首都カラカスでは、物価統制のためパン屋の棚からパンが消えた。市民は統制一覧表にないクロワッサンを食べている。特製のクロワッサンは、パン屋が儲かるよう
続きを読む -
日系社会ニュース
バイレ・エリカ・カワハシ=「なんでもや」で12日=川橋エリカ音楽教室
ニッケイ新聞 2008年4月5日付け 川橋エリカ音楽教室(川橋エリカ代表)は十二日午後七時からレストラン「なんでもや」(Rua Americo de Campos,9)で毎月恒例のバイレを開催する。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
移植用の拒絶反応緩和薬に無効措置
ニッケイ新聞 2008年4月5日付け 国家衛生庁(Anvisa)は二日、臓器移植を受けた患者が拒絶反応を緩和するため常用しているCellofarm製薬のMicofenolato de mofetil
続きを読む