ニッケイ
-
日系社会ニュース
水曜シネマ=4月上映日程
ニッケイ新聞 2008年3月29日付け 文協「水曜シネマ」の四月上映日程が決まった。毎週水曜日午後一時から、大講堂で行なわれる。◇四月二日「壬生義士伝」(〇三年作品、中井貴一、佐藤浩市)◇九日「長崎
続きを読む -
日系社会ニュース
名画鑑賞会「誰がために―」など
ニッケイ新聞 2008年3月29日付け 名画友の会は、四月十二日午後〇時十五分から、老ク連センターで第百七十回鑑賞会を催す。上映は「わが青春に悔いなし」(四六年作品、原節子、藤田進、大河内伝次郎)、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政府が前政権機密に侵入=官房室高官が指揮=前大統領の詳細記録は存在=聖域を汚し紳士協定は反古
ニッケイ新聞 2008年3月29日付け ルーラ大統領の機密費解明を打診する一方で、官房長官の右腕エレニッセ・A・ゲーラ氏が、専門家に命じてカルドーゾ前大統領の同費開示を手配したことが判明と二十八日フ
続きを読む -
日系社会ニュース
日本政府がようやく本腰=世界に向け文化・言語の発信=教育拠点3年で100カ所に=海外交流審議会の答申受け
ニッケイ新聞 2008年3月29日付け 世界における日本語教育に、ようやく政府が本腰を入れ始めた。今年二月に発表された日本の海外交流審議会(外務大臣の諮問機関)の答申(二十頁)には、「主要国は積極的
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ストレス社会の被害者=乗客満載のバスをパンク=たわいもないことで殺人も
ニッケイ新聞 2008年3月29日付け リオ市のデング熱患者は受診までに六時間待たされるというが、毎日のニュースにも、渋滞に巻き込まれたり、バスに乗りそこなったりと、ストレスにさらされている人々の例
続きを読む -
日系社会ニュース
県連総会=与儀氏が初の2世会長に=一時紛糾するも順当に承認=「皆さんと共に頑張りたい」
ニッケイ新聞 2008年3月29日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(松尾治会長)の第四十二回定期総会が、二十七日午後四時からブラジル佐賀県人会館でおこなわれた。 松尾会長が「福岡県人会の会長を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中銀報告書=金利引上げを示唆=インフレは曲がった胡瓜
ニッケイ新聞 2008年3月29日付け 財務相がインフレ率は目標内にあり心配ないと発表した同日、中央銀行が目標四・三%を超える可能性があるとして四・六%に上方修正を行い、基本金利の引き上げを示唆した
続きを読む -
日系社会ニュース
移民審議会会長が講演=3日、商議所セミナーで
ニッケイ新聞 2008年3月29日付け 国内移民政策の総元締めにして、外国人へのビザ許認可を司る国家移民審議会のパウロ・セルジオ・デ・アルメイダ会長が、デカセギ問題などに関して日本・日系社会側との、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
暗証番号はキーで=ネット預金の盗難が皆無
ニッケイ新聞 2008年3月29日付け TOKENは、銀行取引に常用する暗証番号(セーニャ)を入力した小さな電子キーを開発した。ブラデスコ銀行は、同キーを百万個発注し、さらに二十万個の注文を追加。他
続きを読む -
日系社会ニュース
査証班の港領事が帰国=在日ブラジル人の定住化を実感
ニッケイ新聞 2008年3月29日付け 在サンパウロ日本国総領事館の査証班、港偉夫領事が四月三日に帰国するにあたり、後任の高橋穣(みのる)領事と共に来社した。 〇六年四月に赴任した港領事は丸二年に
続きを読む