ホーム | ニッケイ 関連記事 (ページ 283)

ニッケイ 関連記事

大耳小耳

ニッケイ新聞 2013年11月28日  大竹富江さんの取材で聞こえてくるのは、ほぼ賞賛ばかりだったが、中にはこんな風に語る人もいた。「インスティチュートができてから、とくに名前が大きくなったイメージがある。インスティチュートも日系画家の展覧会をしてくれればいいけど、ほとんどブラジル人。大竹さんも日系の画家がいたからこそ、これだけ ...

続きを読む »

サッカーテーマに楽しむ=福祉4団体慈善夕食会に700人

ニッケイ新聞 2013年11月29日 写真=揃って乾杯する来賓と関係者  こどものその、憩の園、希望の家、やすらぎホームの日系福祉4団体が共催する「第10回慈善ディナーショー」が22日、サンパウロ市リベルダーデ区の客家会館で行われ、約700人の来場者でにぎわった。テーマは「サッカーW杯」で各々がひいきチームのユニフィームをまとい ...

続きを読む »

日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦前編◇ (81)=「南聖の郷土を救う紅茶革命」=大英帝国の裏かき種持ち出し

ニッケイ新聞 2013年11月30日  1930年革命で共和国臨時政府の大統領となったヴァルガスは、憲法を停止し、国産品の発展を図るために輸入品制限令を出した。その中にリプトン紅茶も入っていたことが思わぬ〃革命の置き土産〃をもたらした。  岡本寅蔵が革命軍の将兵に紅茶を進呈すると、参謀らは喜んで軍内に宣伝してくれた。《南聖一帯に ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2013年11月1日  日本食店「伴」が弁当販売を始めたが、近年弁当は世界で「Bento」として知られ、日本のサブカルチャーとして注目を集めているようだ。産経ニュースによれば、京都在住のフランス人男性が通信販売で弁当箱販売を始めたところ、ブラジル含め世界80カ国から注文が殺到したとか。太鼓や書道、芸能などに限定され ...

続きを読む »

山梨県が富士山俳句募集

ニッケイ新聞 2013年11月2日  今年6月に世界文化遺産に登録された富士山の価値に思いを巡らす契機とすることを目的に、山梨県が主催する『平成25年度富士山俳句』の募集が始まっている。  テーマは「富士山」。有季定型、季節は問わない。作品は本人が創作した未発表のものに限り一人一句まで。文協が受付窓口となっており、応募方法は、① ...

続きを読む »

コラム オーリャ!

ニッケイ新聞 2013年11月5日  一目で外国人とわかるはずと自覚しているのに、よくブラジル人から道を尋ねられる。「サンジョアキン駅はどこ?」といった具合だ。地元日系人に見えるのか、もしくはブラジル人からすれば一世も二世も一緒なのか。  ブラジル人は気軽に人に道を尋ねるが、日本では道に迷っても地図か携帯を片手に何とか自力でたど ...

続きを読む »

力行会フェイジョアーダ会=日本人好みのあっさり味

ニッケイ新聞 2013年11月7日 写真=来社した永井さんと福島さん  ブラジル力行会(岡崎祐三会長)が『フェイジョアーダ会』を10日午前11時半から、同会館(Rua Primeiro de Janeiro, 53, Vila Mariana)で開く。午後3時まで。一食25レアル、容器つきで持ち帰りの場合2レ追加。  一晩がかり ...

続きを読む »

キリストの幕屋上映会、9日

ニッケイ新聞 2013年11月8日  キリストの幕屋(大山牧彦代表)が9日午後2時から、文協ビル13号室(R. Sao Joaquim, 381 – Liberdade)で『生命之光上映会』を行う。入場無料。  「見えない世界を仰ぎ見て」「シュネムの女」「愛と祈りの育種」の3本立て。日本語の上映で、ポ語の字幕が付く。 ...

続きを読む »

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2013年11月9日  なんとも不思議なものが、日本列島に流行?っている。奈良の旅館や名の知れた東京と大阪のホテルの著名な店で出される料理が、インチキ物ばかりだというのだから驚き入る。ああした銘店に足を運び、豪華な味に接したいと願うのは庶民の夢であり、食器の素晴らしさに感動し井戸端会議の話題にもなるし、和食なら10 ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2013年11月12日  ビギンのアニェンビー初日公演で、ステージのまん前に陣取り、手製の横断幕を手に声援を送っていた新城安広さん(65、沖縄)。「2年間ずっと待っていた」と満足の面持ち。自ら主宰する三線を使ったバンドのメンバーらと来場した。そこでボーカルを務める国吉裕治さん(18、三世)も「8年前に『島人ぬ宝』を ...

続きを読む »