ニッケイ
-
日系社会ニュース
パラナの100周年式典=仕事分担して小委活動中
ニッケイ新聞 2008年3月18日付け パラナ日本移民百周年実行委員会は八日、ロンドリーナ市パラナグア街のパラナ日伯文化連合会会館で会議を開き、約四十の小委員会を正式に発足させた。 会議には、西森
続きを読む -
日系社会ニュース
文協ドミンゴ・コンサート=美声、田中公道さん=約2百人が聴き入る
ニッケイ新聞 2008年3月18日付け ブラジル日本文化福祉協会音楽委員会(本田ジュリア委員長)主催の「第三十七回文協ドミンゴ・コンサート」が、九日午前十一時から文協小講堂で行われた。約二百人が訪れ
続きを読む -
日系社会ニュース
外国人向け「沖縄観光」=招致人数目標を強気に
ニッケイ新聞 2008年3月18日付け 【沖縄タイムス】沖縄県振興推進委員会(委員長・仲井真弘多知事)の会議が五日、県庁であり、沖縄振興計画を三年ごとに区切る第三次分野別計画(二〇〇八―一一年度、十
続きを読む -
日系社会ニュース
展示会、21世紀の=「現実主義の表情」
ニッケイ新聞 2008年3月18日付け シルトン・ジェナロ、セルジオ・ルセナら四人の美術作家による二十一世紀先端芸術の展示会「現実主義の表情」が、五月二日まで、サンパウロ市のCiti文化スペース(パ
続きを読む -
日系社会ニュース
改選は与儀シャッパの信任に=県連選挙=初の2世会長誕生へ=中沢氏訪れ〝敗北宣言〟
ニッケイ新聞 2008年3月18日付け 初の二世会長誕生へ――。二十七日の定期総会で行われるブラジル日本都道府県人会連合会の執行部選挙で、十七日午後、現執行部から与儀昭雄氏(県連副会長、沖縄県人会長
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■国境を超えた愛、実る
ニッケイ新聞 2008年3月18日付け 日伯の愛、結実――。時事通信サンパウロ支局長の市川亮太さん(35、北海道)とアナルシア・ピントさん(24、サンパウロ州イタペチニンガ市)が15日、新婦の古里、
続きを読む -
日系社会ニュース
荒馬座サンパウロ市公演=文協大講堂で23日=民族歌舞集「大地の鼓動」
ニッケイ新聞 2008年3月18日付け 【既報関連】今月初旬から、パラグアイやブラジル各地で好評を博している日本の民族舞踊団「荒馬座」の公演「民族歌舞集『大地の鼓動』」が二十三日午後三時から、文協大
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
労働手帳をカード化=便利で不便になる=実施後の諸問題検討中=犯罪の防止につながるか
ニッケイ新聞 2008年3月18日付け 労働省は十六日、メーデーに七十六年間使用した現行の労働手帳をマグネット・カードに代替する計画であることを明らかにした。現在発行されている二千九百万冊の労働手帳
続きを読む -
日系社会ニュース
文協ドミンゴコンサート=集めた保存食品150キロ=レシフラン福祉協会に寄付
ニッケイ新聞 2008年3月18日付け ブラジル日本文化福祉協会音楽委員会(本田ジュリア委員長)は、去る九日に行われた「第三十七回文協ドミンゴコンサート」で来場者が持参した保存食品約百五十キロを「レ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
交通渋滞のマイナス効果=大サンパウロ市圏の損失は年R$41億=時間、燃料、環境汚染など
ニッケイ新聞 2008年3月18日付け 十三日午後七時に二二一キロを記録したサンパウロ市の交通渋滞は雨のせいでもあったが、車の増加や建築ブームによる大型集合住宅増加などによって生じる交通渋滞により、
続きを読む