ニッケイ
-
日系社会ニュース
日本語センター=08年通常総会
ニッケイ新聞 2008年3月15日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)通常総会が、二十九日午後二時(第二次招集)から同センターで開催される。定例議事のほか、〇八年~一〇年任期の役員改選、「J
続きを読む -
刊行
-
日系社会ニュース
高止まりのブラジル人検挙=警察庁外国人犯罪統計=人口比では日本人とほぼ同じ=検挙件数は過去最高を記録
ニッケイ新聞 2008年3月15日付け 日本の警察庁は四日、二〇〇七年中の外国人犯罪についての統計「来日外国人犯罪の検挙状況(平成十九年暫定値)」を発表した。ブラジル国籍者の検挙人数は一二五五人で、
続きを読む -
東西南北
-
樹海
-
日系社会ニュース
テレビ会議で「南米の植林」報告=伯パと東京、大阪つなぐ=日系社会が取組む環境保護活動=当事者ら大いに語る=誇りうる規模、すでに実績
ニッケイ新聞 2008年3月14日付け 東京、大阪とブラジル、パラグアイを衛星回線でつなぎ、「南米における日系社会が取り組む環境保護活動」をテーマに話し合う「第二回テレビ会議」が、十日午後九時(ブラ
続きを読む -
アマゾンの動物――在住半世紀余の見聞から
アマゾンの動物――在住半世紀余の見聞から=連載(33 終)=種類、数量ともに多い蜘蛛(くも)=〃蟹くも〃大きいのは18センチにも
ニッケイ新聞 2008年3月14日付け ◇昆虫の話(5) 双翅類 蚊は、俗にカラパナとモロソカに分かれる。カラパナの中にチグレ・アジアチカ(アジアの虎)といわれる藪蚊がおり、デング熱を媒介
続きを読む -
日系社会ニュース
サルサ・ショーに誘う=40人のトップダンサー集う=日本人の土屋さんも
ニッケイ新聞 2008年3月14日付け 〇五年全ブラジル・サルサ・オープンのチャンピンペアが結成したダンスグループが十六、二十三、三十日、それぞれ午後七時から、バール・アベニーダ・クラブ(Avnid
続きを読む -
日系社会ニュース
ビジネス日語能力テスト=受験希望者受付とクルソ
ニッケイ新聞 2008年3月14日付け ビジネス日本語能力テストが、六月二十二日、サンパウロで実施される。実施者は日本語普及センター(マノエル・デ・パイヴァ街45)。テストの前に準備クルソがあり、五
続きを読む -
日系社会ニュース
ベラフロレスタ=懇親会の集い
ニッケイ新聞 2008年3月14日付け ベラフロレスタ懇親会が三十日午前十時から、老ク連センター(Dr・シケイラ・カンポス街134)で開かれる。 ベラフロレスタはチエテ移住地のひとつで、現在はほと
続きを読む