ニッケイ
-
イベント情報
-
日系社会ニュース
670万レアルはほぼ確実=サンパウロ市百年祭の資金集め=中矢理事長初めて明らかに=「集まった金額内でやる」
ニッケイ新聞 2008年3月14日付け 百周年記念協会の企業向け資金集めを主に担当している免税口座団体「日伯社会文化統合機関(Instituto Brasil-Japao de Integracao
続きを読む -
日系社会ニュース
隠れたベストセラー=マンガ日本史第3版刊行=サウーデ文協=市議会で発刊セレモニー=百周年記念で移民史も
ニッケイ新聞 2008年3月14日付け サウーデ文化体育協会(桂川富夫会長)が独自の百周年記念事業として進めていたマンガによる日本移民史(ポ語)『Banzai-Historia da Imigrac
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
経済成長率5・4%が語る=世界は質的に変化=経済の新サイクルが始まる=価格破壊と脱工業化への対処
ニッケイ新聞 2008年3月14日付け セルソ・ミング経済研究所は十二日、ブラジルが二〇〇八年さらに豊かな成長率を達成し、十五年前の経済倍増計画を実現したことを祝した。「この経済成長率は、鶏の羽ばた
続きを読む -
日系社会ニュース
自転車で南米旅する樋口さん=いろいろな国見てみたい
ニッケイ新聞 2008年3月14日付け 色々な国を見てみたい――。現在、世界各国を自転車で旅する樋口寅月さん(26、埼玉)がサンパウロを訪れている。 自転車旅行を始めたきっかけは、二〇〇〇年頃に自
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
女性への暴行に取り組む=対策現場は暗中模索の状態=根底に潜む社会的性差の偏見
ニッケイ新聞 2008年3月14日付け 男性から暴行を受けたという女性は減らず、基本的人権さえ奪われたりすることがある。八日付けエスタード紙によると、男性から何らかの暴力、いわゆるドメスティック・バ
続きを読む -
日系社会ニュース
商議所リフォーム終了=33万レかけ装い新たに
ニッケイ新聞 2008年3月14日付け ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)事務局の改装工事が終わり、七日午後五時半からお披露目式が行なわれた。 約五十人が出席。西林万寿夫サンパウロ総領事、上野ア
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
西紙一斉にトップで=入国拒否は移民局の愚行
ニッケイ新聞 2008年3月14日付け アモリン外相は十二日、スペイン政府と入国拒否を、ザパテイロ新首相が組閣する四月まで一時中断したことを上院外交委員会で報告した。スペインはEUの移民法を導入した
続きを読む -
日系社会ニュース
鹿児島県研修生=第9期生4人が来伯=「鹿児島の顔として」
ニッケイ新聞 2008年3月14日付け ブラジル鹿児島県人会創立九十周年を機に始まり、次世代リーダーの育成と、ブラジルと母県との交流を目的とした「鹿児島県農業・語学研修生制度」の第九期生四人が十日に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
今年度予算を承認=知事や市長が野党へ圧力
ニッケイ新聞 2008年3月14日付け 二〇〇八年度予算案が十二日、地方自治体による野党への圧力により下院は賛成四百四票、上院は賛成五十六票で承認された。同予算案は地方自治体への交付が盛られたもので
続きを読む