ニッケイ
-
日系社会ニュース
「移住者に故郷感じてほしい」=冴木さんサンパウロ市公演に意欲
ニッケイ新聞 2008年3月8日付け 日本ブラジル交流年実行委員会の公認事業の一つとして、九日午後六時からSESC・ヴィラ・マリアナでコンサートをおこなうタンゴ歌手の冴木杏奈(さえき・あんな)さんが
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
自然が悲鳴をあげる前に=アマゾン計画4年で31%実行=地域社会も参加意識を
ニッケイ新聞 2008年3月8日付け 乱伐防止対策の一つ、火の弓作戦部隊がロンドニア州にも到着した七日、伯字紙は、四年前に打ち出されたアマゾンの乱伐対策は計画全体の三一%しか実行されていないと報じた
続きを読む -
日系社会ニュース
「ブラジルの藤田、上永井と森」=伯銀文化センターで絵画展
ニッケイ新聞 2008年3月8日付け ブラジル銀行文化センター(Rua Alvares Penteado,112,Centro)で十一日から、藤田嗣治、上永井正、森ジョージの絵画作品展「アートが結ん
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エ・コ恫喝の応報=米国仕込みのウリベが焦点
ニッケイ新聞 2008年3月8日付け エクアドルとベネズエラは六日、米州機構(OAS)お膳立ての合意が、領土侵犯に対しお咎めがないので無効だと訴えた。ニカラグアのオルテガ大統領は、エクアドルへ連帯し
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=公開討論は見送りの方向=中沢氏から再要請文書
ニッケイ新聞 2008年3月8日付け 【既報関連】宮城県人会の中沢宏一会長が県連の松尾治会長あてに出していた公開討論会の開催要請文書に対し、松尾会長は要請に応じない方針を固めた。 松尾会長は五日、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
亜国で西在外選挙=勝敗を分ける在亜26万票
ニッケイ新聞 2008年3月8日付け ブエノス・アイレスは今、スペインの在外選挙で沸き立っている。主だった建物の正面や路線バスは、サパテロ首相と野党ラホイ氏の顔写真やバーナー、アウトドアで覆われ、運
続きを読む -
日系社会ニュース
古本市で数千冊大放出=改革進む文協図書館
ニッケイ新聞 2008年3月8日付け 〇八年までの一貫計画として「本と百年」改革キャンペーンを進めている文協の図書委員会(小森広委員長)は、今年も古本市を十六日午前九時から午後三時まで、文協展示室(
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米国務長官が来伯=エ・コ紛争に米政府も懸念
ニッケイ新聞 2008年3月8日付け ライス・コンドレーサ米国務長官は十三日、エクアドル・コロンビアとベネズエラの紛争解決のためブラジルを訪問し、ルーラ大統領やアモリン外相と会談を行う。同長官の考え
続きを読む -
日系社会ニュース
第1回健康体操フェスティバル=日本から会長、理事長ら迎え=16日
ニッケイ新聞 2008年3月8日付け ブラジル健康表現体操協会(川添敏江会長)は、十六日午後一時から広島県人会(Rua Tamandare,800)で「第一回健康表現体操フェスティバル」を開催する。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
世界の長者百人にモラエス氏(ブラジル)が一人入る
ニッケイ新聞 2008年3月8日付け 雑誌フォーブスが、世界の億万長者百人を発表した。一番は、投資家ウオーレン・バフェット氏。二位にチャールス・スリム氏、三位ビル・ゲーツ氏。 一方ブラジルからボト
続きを読む