ニッケイ
-
刊行
-
日系社会ニュース
第1回「NARA万葉世界賞」=脇坂ジェニさんが受賞=ブラジル唯一の万葉集研究=〝南半球文明圏〟の快挙
ニッケイ新聞 2008年3月6日付け 四千五百余の和歌を収めた日本に現存する最古の歌集「万葉集」を長年研究、論文などを発表してきた脇坂ジェニさん(81、元サンパウロ大学教授)がこのたび、奈良県主催の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最高裁=幹細胞研究審議の判決?=生命の尊厳が焦点=宗教国ブラジルの中世的論議=ドグマの分水嶺になるか
ニッケイ新聞 2008年3月6日付け 最高裁は四日、幹細胞の医療研究または人間以外の幹細胞利用の容認を巡って合法性を審議した。しかし、結論に至らなかったことでルーラ大統領は「人類は、人間生命を救う医
続きを読む -
日系社会ニュース
盛況の結城座サンパウロ公演=日本の伝統に惜しみない拍手
ニッケイ新聞 2008年3月6日付け 去る二月十四日から二十八日までの間、サントス、リオ、ブラジリア、サンパウロの四都市で九回の公演を行った、江戸糸あやつり人形「結城座」(国際交流基金サンパウロ日本
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市の変電所で爆発=近隣2市と21地区停電=信号停止で渋滞記録も更新
ニッケイ新聞 2008年3月6日付け 四日朝八時四五分ごろ、サンパウロ市南部の変電所の変圧器が爆発し、六九万戸、二七〇万人が約一時間の停電を経験した。この停電は、車の流れなどにも大きな影響を与え、サ
続きを読む -
日系社会ニュース
大阪なにわ会=下平尾会長5期目へ=信用裏切らぬよう頑張る
ニッケイ新聞 2008年3月6日付け 大阪なにわ会(下平尾哲男会長)は、二〇〇八年度定期総会を、二日午後二時から同会会館で開催した。 下平尾会長の開会のあいさつに続き、先亡者に対して一分間の黙祷。
続きを読む -
日系社会ニュース
大水害、農地が冠水=オキナワ移住地、2年連続
ニッケイ新聞 2008年3月5日付け 【沖縄タイムス】ボリビアのオキナワ移住地は一月中旬から二月初旬にかけて、同移住地の東側を流れるリオ・グランデ川のはんらんで大水害に見舞われ、多くの農地が冠水した。
続きを読む -
日系社会ニュース
歌会始の入選者表彰へ=百周年協会と文協共催
ニッケイ新聞 2008年3月5日付け 百周年記念協会とブラジル日本文化福祉協会(上原幸啓会長)は、今年、移民百周年を記念し、宮中歌会始の入選者(ブラジル在住者、延べ十六人)を表彰することになった。現
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル人医師学ぶ=ルシーさん、被爆の実態を
ニッケイ新聞 2008年3月5日付け 【中国新聞】放射線被曝(ひばく)者医療国際協力推進協議会(HICARE)の招きで来日したブラジル人医師ルシー・アケミ・マツモトさん(37)が二月二十九日、被曝者
続きを読む -
日系社会ニュース
バイレ・エリカ=8日、なんでもや
ニッケイ新聞 2008年3月5日付け バイレ・エリカ・カワハシが、八日午後七時から、「なんでもや」で行われる。ヴォカリスタは、サダオ・オカワラさんネルソン・ハラダさんら。会場でジョイアの抽選がある。
続きを読む