ニッケイ
-
東西南北
-
日系社会ニュース
老ク連で親睦ビンゴ大会
ニッケイ新聞 2008年2月28日付け 第十三回老ク連(重岡康人会長)親睦ビンゴ大会が、三月二十九日(土)午前十時から午後三時まで、同連センターサロン(Dr・シケイラ・カンポス街134)で行なわれる
続きを読む -
日系社会ニュース
講演会「武士道・侍」=歴史と興味
ニッケイ新聞 2008年2月28日付け クラウジオ・アヤベさんの講演会「武士道・侍」――その歴史と尽きぬ興味――が、二十八日午後八時から、サライヴァ書店(ショッピング・モルンビー内)で行なわれる。聴
続きを読む -
日系社会ニュース
県連選挙=中沢宏一氏も立候補へ=前回に続き一騎打ちか=代表者会議で公約発表
ニッケイ新聞 2008年2月28日付け 中沢氏も県連選挙出馬へ――。三月二十七日に予定されるブラジル日本都道府県人会連合会(県連)の執行部選挙に、前県連会長の中沢宏一・宮城県人会長が出馬を宣言した。
続きを読む -
日系社会ニュース
IBFox=失速した〃移民の夢〃=静岡で民事再生法申請へ
ニッケイ新聞 2008年2月28日付け 失速したデカセギドリーム…。一九九〇年に訪日した玉田正利さん(三世、35)が、工場労働に従事して貯めた資金を元手に同胞向けの食肉店を始め、食料品の製造販売、雑
続きを読む -
日系社会ニュース
三味線、長唄指導の杉浦さん=体が続く限り、続けたい
ニッケイ新聞 2008年2月28日付け 普段は碁や将棋で賑わう声が聞こえてくる地下鉄アナ・ローザ駅近くの日本棋院南米本部会館。時折、心地良い長唄と優雅な三味線の音が聞こえてくる。同所で練習に励んでい
続きを読む -
日系社会ニュース
オペラ季節館が来伯=サンパウロ市・パラナで「歌の華祭」
ニッケイ新聞 2008年2月28日付け 明治、大正、昭和、そして平成の日本の歌を世界に――。日本のプロ歌手やピアニスト、ダンサーなどによる「オペラ季節館」(伊勢谷宣仁代表)から二十四人が来伯。来月、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国連人権委員会=拷問虐待の査察で来伯=ブラジルは槍玉第一号=勧告を軽視した政府人権省=長期奴隷制度の名ごりか
ニッケイ新聞 2008年2月28日付け 国連の専門家による人権委員会は二十六日、ブラジルが再々の勧告に関わらず治安当局による拷問や人種差別、女性への虐待などが恒常化していると初めての再査察を実施する
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
シロアリ駆除でミイラ発見=サンパウロ市ルス修道院の壁の中=200年前の修道女の遺体2体
ニッケイ新聞 2008年2月28日付け 昨年、ブラジルで初の聖人となったフレイ・ガルバンが一七七四年に建立した修道院で、二〇〇年前のものと思われる二体のミイラが発見されたことが、二十七日付け伯字紙に
続きを読む