ニッケイ
-
日系社会ニュース
名画鑑賞会「天国と地獄」など
ニッケイ新聞 2008年2月26日付け 名画友の会は、三月八日午後〇時十五分ら、老ク連センターで第百六十八回鑑賞会を催す。上映は「天国と地獄」(六三年作品、三船敏郎、香川京子、仲代達矢)、「おもいで
続きを読む -
日系社会ニュース
老ク連でなつメロ合唱の集い
ニッケイ新聞 2008年2月26日付け なつメロ合唱の集いが、三月一日正午から、老ク連センター(シケイラ・カンポス街134)で行われる。参加は自由、会場費五レアル。問い合わせ電話3726・3709(
続きを読む -
イベント情報
コロニアかるた会=383回目の会合
ニッケイ新聞 2008年2月26日付け コロニアかるた会(黒田貞徳代表)は、三月二日午後一時から、鳥取交流センター(ドナ・セザーリア・ファグンデス街323)で第三百八十三回会合を開く。会費五レアル、
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=与儀昭雄氏が会長候補に=一世役員の支援を条件に=沖縄県人会、援協も後押し
ニッケイ新聞 2008年2月26日付け 松尾治ブラジル日本都道府県人会連合会会長が「県人会と県連の会長職を辞めて、百周年に専念する」と宣言してから早一カ月半近くが経過。会長候補選びに奔走していた県連
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年記念硬貨を発行=笠戸丸と柿を絵柄に
ニッケイ新聞 2008年2月26日付け 国家通貨審議会での承認を受け、ブラジル中央銀行は二十二日、笠戸丸を描いた二レアル記念硬貨の発行式を六月十八日にサンパウロで行うことを発表した。日本では昨年、財
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯亜両国が核開発協定を=米政府、真意を懸念=エネルギーは南米の構造問題=大統領「ボリビア依存に決別」
ニッケイ新聞 2008年2月26日付け ルーラ大統領とキルチネル亜大統領は二十二日、亜大統領官邸カーザ・ロザーダで濃縮ウランを生産する伯亜合弁企業を設立することで合意し、文書を交したと二十三日付けフ
続きを読む -
日系社会ニュース
JICA日語研修=生徒5人が帰国報告=大満足の日本体験
ニッケイ新聞 2008年2月26日付け JICA(国際協力機構)が年に二回実施する「日本語学校生徒研修生派遣制度」でブラジルから訪日した日語校生徒たちが、一カ月の研修を終え帰国、本紙を訪れ日本での体
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
チエテ川120キロに魚=目標の160キロには及ばぬも=下水道の完備にはまだ遠い
ニッケイ新聞 2008年2月26日付け 一九九二年に始まったチエテ川浄化プロジェクトは一六年間に三〇億レアルを投入して展開されたが、サンパウロ市から一〇〇キロ余りはなれたソロカバ地区の一二〇キロの区
続きを読む -
日系社会ニュース
小野田寛郎・町枝夫妻が講演=文協小講堂で3月9日=日本会議
ニッケイ新聞 2008年2月26日付け ブラジル日本会議(上野アントニオ義雄会長)は、小野田牧場を経営する小野田寛郎と町枝夫妻の講演会を、三月九日の午後二時から、ブラジル日本文化福祉協会(Rua S
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
キューバ=ラウル首相を指名=採算主義や対米対話の実績
ニッケイ新聞 2008年2月26日付け キューバ革命評議会は二十四日、フィデル・カストロ前首相の実弟ラウル・カストロ氏を後継者に指名したと二十五日付けエスタード紙が報じた。これからのキューバ政治に革
続きを読む