ニッケイ
-
樹海
-
東西南北
-
日系社会ニュース
コチア青連協=定期総会=第2コチア青年の森を!=「最後の一兵まで頑張る」=100周年リッファにも協力=09年は花嫁移住50周年
ニッケイ新聞 2008年2月21日付け コチア青年連絡協議会(山下治会長)の定期総会が十三日午前、サンパウロ市内の宮城県人会館で行われた。約六十人が参加、「第二の飯星連邦議員をコチア青年子弟から」と
続きを読む -
日系社会ニュース
ユバ農場の辻義基さん=自転車世界旅行の体験講演=「コラジョーゾだな」
ニッケイ新聞 2008年2月21日付け ユバ農場の辻義基(つじよしき)さん(57)の自転車世界旅行に関する講演会が十三日正午、コチア青年連絡協議会の総会の後、行われ、約六十人が熱心に聞き入った。現在
続きを読む -
刊行
『猛女とよばれた淑女』=斎藤由香さんが新刊発売=「父と弓場農場訪れたい」
ニッケイ新聞 2008年2月21日付け ブラジル日本移民の初期移住の様子を描いた大河小説『輝ける碧き空の下で』(日本文学大賞)で有名な作家・北杜夫さんの娘で、昨年三月に初来伯した斎藤由香さんが、この
続きを読む -
日系社会ニュース
「お遍路」の体験=飯島さん〃苦闘〃講演へ
ニッケイ新聞 2008年2月21日付け ブラジル掃除に学ぶ会(玉根丈之会長)は、二十七日(水)午後八時から(開場は同七時)SOHO源気店(ドミンゴス・デ・モライス街1425)で恒例講演会を催す。講演
続きを読む -
日系社会ニュース
高知県人会55周年=盛りだくさんの記念行事
ニッケイ新聞 2008年2月21日付け 【既報関連】高知県人会(高橋一水会長)は、六月十五日、創立五十五周年の祝賀式典を同会館でおこなう。母県から尾崎正直県知事、県議会代表、各市町村長、農業組合関係
続きを読む -
日系社会ニュース
「ハルとナツ」を TV・Bandで放映
ニッケイ新聞 2008年2月21日付け TVバンデイランテスは、二十五日午後十時から、NHKテレビ番組、ドラマ「ハツとナツ 届かなかった手紙」の放映を始める。八回に分けられる。日本移民百周年記念祝賀
続きを読む -
日系社会ニュース
N・B射撃協会が今年第2回大会
ニッケイ新聞 2008年2月21日付け 【既報】ノーバ・バンデイランテ射撃協会(ANBA、山本恒夫会長)は、二十四日午前八時から、文協ビル展示場で、移民百周年の年の第二回大会(コンピュータのシステム
続きを読む -
日系社会ニュース
笠戸丸移民の日の丸も〝発見〟=沖縄県人会=「沖縄移民百年史」準備すすむ=6月まで資料提供受け付け
ニッケイ新聞 2008年2月21日付け ブラジル沖縄県人会が百周年記念事業のひとつとして進めている記念誌「写真で見るブラジル沖縄県人移民百年史」。現在編集に向けた資料集めが続けられている。十八日に同
続きを読む