ニッケイ
-
日系社会ニュース
焼津母子3人殺害=担当検事「最高刑99年を望む」=サンパウロ市で21日に初公判=日本側捜査当局に賛辞
ニッケイ新聞 2008年2月20日付け 〇六年十二月に静岡県焼津市で起きたブラジル人母子三人殺害事件で、日本政府の国外犯処罰要請に基づきサンパウロ州検察庁から起訴・逮捕されたエジルソン・ドニゼッチ・
続きを読む -
日系社会ニュース
「日系人や華人を知りたい」=早稲田大学から東洋街視察
ニッケイ新聞 2008年2月20日付け 「日系人とは、華僑とは何かを知りたい」。早稲田大学の学際的な「華人と異文化交流」ゼミの学生十人と共に十七日に来伯し、翌日来社した引率の国際教養学部の楊立明教授
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
扶養家族のたがを締める=国税庁が洗い出し=重複源泉控除や架空親族を=IT申告で脱税防止緻密化
ニッケイ新聞 2008年2月20日付け 国税庁は十八日、所得税(個人)の申告制度を変更し、特に十八歳以上の扶養家族についてはCPF(所得税申告)番号を明記させ、脱税防止に取り組む意向を明らかにした。
続きを読む -
イベント情報
キリストの幕屋上映会=「明日につなぐ日本の心」
ニッケイ新聞 2008年2月20日付け サンパウロキリストの幕屋(木村喜代人会長)主催の「明日につなぐ日本の心」上映会及び唱歌合唱が、二十三日午後二時から宮城県人会会館二階(Rua Fagundes
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カステロ道を4キロ逆行=大型トラックと衝突、大破=卒業パーティー後の自殺行為
ニッケイ新聞 2008年2月20日付け 誰からも好かれ、銀行での仕事も順調、法学部を卒業し、家族の誇り。そんな若者が交通量も多いサンパウロ州の高速道路カステロ・ブランコを四キロも逆行。大型トラックと
続きを読む -
日系社会ニュース
静岡県人会の定期総会
ニッケイ新聞 2008年2月20日付け ブラジル静岡県人会の定期総会が二十四日午前十時半(第二次招集)から、サンパウロ市内の同会館で行われる。一月に鈴木静馬会長と大橋健三第一副会長から「一身上の都合
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
INCRA=森林地域の農場検地=政府と生産者の見解差を懸念
ニッケイ新聞 2008年2月20日付け アマゾン熱帯雨林に属し森林伐採が激しい三十六郡で面積の大小を問わず農地の再登録と耕作状況の点検を行うと農地改革院(Incra)が十八日、明らかにした。同地域の
続きを読む -
日系社会ニュース
岐阜県農業実習=事業報告が完成
ニッケイ新聞 2008年2月20日付け 二〇〇七年度岐阜県農業高校生海外実習派遣事業の報告書が、去る十二月三日に発行された。内容は〇七年七月二十日から八月十日まで実施された第三十回の派遣団が実習した
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
センサス調査=ルーラ評価は上々=好調経済と雇用が追い風に
ニッケイ新聞 2008年2月20日付け CNT/Sensus調査会社は十八日、コーポレート・カードの醜聞で揺さぶられたに関わらず、ルーラ政権の評価が五二・七%と好評であると発表した。内容は一五・二%
続きを読む -
東西南北