ニッケイ
-
日系社会ニュース
高知県人会=苦しい運営=収入見込めるイベントができぬ=会館立地が悪いので=もうすぐ創立55周年記念式典=4万3千レ工面の必要
ニッケイ新聞 2008年2月19日付け 「高知県人会が最初に白旗をあげたら県人の名誉に関わる」「明日食う米がない状況」――。ブラジル高知県人会の第五十四回定期総会が十七日、サンパウロ市ピニェイロス区
続きを読む -
日系社会ニュース
移民ブラジル人がビジネスを征し始める=トニー高橋さんの西方見聞録
ニッケイ新聞 2008年2月19日付け 中東在住十三年のトニー高橋さんが執筆するメールマガジン『トニタカの西方見聞録』十三日付けでは「移民ブラジル人がビジネスを征し始める」との興味深いコラムが掲載さ
続きを読む -
日系社会ニュース
外務大臣表彰を伝達=故中山遥ブラジリア大学教授に
ニッケイ新聞 2008年2月19日付け 【ブラジリア支局】昨年二月に旅行中の不慮の事故で死去した中山遥ブラジリア大学教授に対する外務大臣表彰伝達式が、八日、ブラジリア日本大使公邸で行われた。 多数
続きを読む -
日系社会ニュース
08年度行事を説明=汎ソロ連合協会新年総会
ニッケイ新聞 2008年2月19日付け 汎ソロカバナ日伯連合協会(纐纈俊夫会長)の定期総会が、一月十三日、プ・プルデンテ文協中央会館で開催された。傘下十七支部七十人の代表が出席した。定例議事が終った
続きを読む -
日系社会ニュース
慈善団体に食品寄付を=アレグレ郷土会、4月親睦会
ニッケイ新聞 2008年2月19日付け 【既報】アレグレ郷土会恒例の親睦会が、今年も四月六日(日)午前十一時から、秋田県人会館(リンス・デ・ヴァスコンセーロス通り3390、V・マリアナ駅至近)で行わ
続きを読む -
刊行
-
日系社会ニュース
サンパウロ州日本文化教育プログラム=ビバ・ジャポン1年延長へ=好評受け、州政府が決定=日本やコロニアの協力も期待
ニッケイ新聞 2008年2月19日付け 「もう一年日本を学ぼう」――。サンパウロ州教育局(マリア・ギマランエス・カストロ局長)が行なっている日本文化教育プログラム「ビバ・ジャポン(VIVA JAPA
続きを読む -
日系社会ニュース
イタペチニンガに鳥居建設=7月には日本祭りを開催
ニッケイ新聞 2008年2月19日付け イタペチニンガにも鳥居が建つ――。サンパウロ州聖南西地域にあるイタペチニンガ文化協会(加藤憲造会長)と同市の市役所が、ブラジル日本人移民百周年を記念して、六メ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
高齢男性が要注意=エイズ初診の44%に赤信号が
ニッケイ新聞 2008年2月16日付け 保健省の伝染病白書は十四日、エイズ罹患の疑いで診断を受ける人の四三・七%が手遅れの状態であることを明かにした。二八・七%は治療開始後、間もなく死亡。特に六十歳
続きを読む -
オーリャ!