ニッケイ
-
日系社会ニュース
イグアッペ=「日本人植民地発祥の地」=大統領が正式に認可=「長年の念願がかなった」
ニッケイ新聞 2008年2月14日付け サンパウロ州イグアッペ市に「ブラジルの日本人植民地発祥の地(Berco da Colonizacao Japonesa no Brasil)」の称号を贈る法令
続きを読む -
日系社会ニュース
南マ州ドウラードス百周年事業=連邦拠出金がキャンセル!?=日本風街頭整備計画に遅れ=「式典できれば問題ない」
ニッケイ新聞 2008年2月14日付け 南マット・グロッソ州の百周年記念事業の一つ、ドウラードス市の中心街にある「トシノブ・カタヤマ街(Rua Toshinobu Katayama)」の街頭を日本風
続きを読む -
日系社会ニュース
大分総会=「交流を活発化させたい」=今年から9カ月の研修開始
ニッケイ新聞 2008年2月14日付け 「日本との交流を活発化させたい」。十日午前、サンパウロ市の宮城県人会館で行われた大分県人会定期総会で、二期四年間務めおえた永松通一(みちかず)会長に代わって、
続きを読む -
日系社会ニュース
東京農大会総会=今年はカナダで汎米校友会=農大会の記念写真集も計画
ニッケイ新聞 2008年2月14日付け ブラジル東京農大会(大島正敬会長)の第二十九回定期総会が十日午後二時から同会館で開かれ約三十人が出席した。昨年度事業・収支、今年度事業・予算審議が行なわれたほ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「アマゾンは聖域に非ず」=環境と経済の両立を=エコ産業化立案を急ぐ農務省=地域住民から職と食を奪うな
ニッケイ新聞 2008年2月14日付け ルーラ大統領は十二日、アマゾン熱帯雨林の保全モデル設定を訴え、聖域化を否定した。アマゾンを人類の聖域とする狂信的位置付けに反論し、同熱帯雨林のためにブラジルの
続きを読む -
日系社会ニュース
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市北部=死と隣り合わせの軍警将校=脅迫に怯えつつの任務=きちがいに刃物の恐ろしさ
ニッケイ新聞 2008年2月14日付け 一月十六日のサンパウロ市北部での軍警大佐殺害とその後二四時間も経たずに起きた七人の大量殺人のことは既報だが、これらの事件に軍警による殺人集団が絡んでいると見ら
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
GMが日の目を見る=遺伝子組み替えは潮流か
ニッケイ新聞 2008年2月14日付け 国家バイオ安全保障委員会(CNB)は十二日、遺伝子組み替え(GM)トウモロコシ二種の生産販売を解禁と十三日付けエスタード紙が報じた。二種は、バイエル社製とモン
続きを読む -
オーリャ!