ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州カルテル疑惑=州政府要人に収賄疑惑=シーメンス元役員が報告=大統領選副候補にも言及=PSDB側はCadeに反論
ニッケイ新聞 2013年11月23日 サンパウロ州地下鉄・CPTMの入札に関するカルテル・スキャンダルで、ジェラウド・アウキミンサンパウロ州知事の州政府の重要人物が収賄に関与していたとの報告が行なわ
続きを読む -
ハイカラさん海を渡る=移民画家 大竹富江の一世紀
ハイカラさん海を渡る=移民画家 大竹富江の一世紀=(3)=「私は夢を追います」宣言=40歳遅まきのスタート
ニッケイ新聞 2013年11月23日 次男のリカルドさんは好奇心の旺盛そうな目に、エネルギッシュな話しぶり。「セニョール」と呼ぶと、「今何ていった? ヴォセでいい」と訂正される。年を重ねても溌剌とし
続きを読む -
日系社会ニュース
椎の実学園音楽発表会=鳥取交流センターで24日
ニッケイ新聞 2013年11月23日 椎の実学園(落合磨園長)が『第47回音楽発表会』を、24日午後2時から鳥取交流センター(Rua Dona Cesaria Fagundes, 323, Mira
続きを読む -
日系社会ニュース
男子Vルイス・ミヤギ=女子Vカルラ・ズィリオット=全伯から220選手参加
ニッケイ新聞 2013年11月22日 第43回日系ゴルフ選手権 ブラジル日系ゴルフ連盟(近沢宗貴理事長)主催の『第43回日系ゴルフ選手権大会』が11月16、17の両日、アルジャ・ゴルフクラブで開催さ
続きを読む -
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦前編◇ (76)=二世「明日のブラジル市民」=なぜか好意的なメディア王
ニッケイ新聞 2013年11月22日 北島弘毅は1932年4月発行の現地雑誌『先駆』第8号に、日本人教師が児童に日本語で挨拶するよう教育している背景には、《日本人は日本領土内では「オハヨウ」なんだ》
続きを読む -
ハイカラさん海を渡る=移民画家 大竹富江の一世紀
ハイカラさん海を渡る=移民画家 大竹富江の一世紀=(2)=運命の分岐点は結婚出産=大事なのはファミリア
ニッケイ新聞 2013年11月22日 運命の分岐点はどこにあるか分からない——。富江さんと共に渡伯した5番目の兄は、来伯わずか1年後の1937年、日中戦争が勃発して召集が来て、わざわざ帰国して戦地へ
続きを読む -
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦前編◇ (75)=台頭する二世のブラジル側視点=北島弘毅らインテリの流れ
ニッケイ新聞 2013年11月20日 イグアッペ植民地における新教徒プロテスタントの嚆矢は、日露戦争で軍医として活躍した後、渡伯した北島研三医師だった。日本からの聖公会信者といわれ、夫人が1922年
続きを読む -
ハイカラさん海を渡る=移民画家 大竹富江の一世紀
ハイカラさん海を渡る=移民画家 大竹富江の一世紀=(1)=自由を求めた明治の女性=「1年だけ」母との約束
ニッケイ新聞 2013年11月20日 11月5日夜、サンパウロ市のイビラプエラ講堂は拍手と熱気に包まれた。今は亡きオスカー・ニーマイヤーと共に、連邦政府が贈る最高位の「文化勲章」を手にした大竹富江さ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バレーボール=ブラジル女子がほぼ無敗の活躍=国際大会で5度目の優勝
ニッケイ新聞 2013年11月19日 バレーボール女子のワールドグランドチャンピオンズカップ2013の最終日が17日、日本の東京体育館で行われ、ブラジル代表が日本代表を制し、5戦全勝で2大会ぶり2度
続きを読む -
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦前編◇ (74)=親は仏教、子はカトリックに=教会が醸し出す融和の雰囲気
ニッケイ新聞 2013年11月19日 最初の植民地だけに、つねに排日の矢面に立たされるつらい境遇に置かれていた。そのゆえ、カトリック信徒になることは、「異分子」扱いされやすい社会的抑圧を中和するため
続きを読む