ニッケイ
-
日系社会ニュース
鹿児島県人会=08年度定期総会
ニッケイ新聞 2008年1月31日付け 鹿児島県人会(園田昭憲会長)は、二月九日午後二時(第二次招集)から、同会会館で〇八年度定期総会を催す。定例議事のみ。問合せ電話3862・2540。
続きを読む -
日系社会ニュース
美しくする会=久世講師が講演
ニッケイ新聞 2008年1月31日付け ブラジルを美しくする会は二月六日午後八時から、SOHO源気二階(Rua Domingos de Morais 1425 V mariana)で、SYD(財団法
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジルに新幹線導入を=日本政府・民間の動き活発化=大統領来日時に働きかけへ=新時代の友好協力の柱に
ニッケイ新聞 2008年1月31日付け 百周年を機に、デジタルTV方式に続く新しい日伯経済振興の起爆剤として、ブラジルで検討を始めた高速鉄道整備計画に、日本政府と民間企業が一緒になって、日本方式の新
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年サッカー大会無事閉幕=ニッポン・カントリー=日伯6チームが交流深める=羽黒高校は3位に入賞
ニッケイ新聞 2008年1月31日付け 百周年を記念したサッカー大会「Torneio Centenario da Imigracao Japonesa」が二十五、六両日、アルジャ市のニッポン・カント
続きを読む -
日系社会ニュース
秋田県人会=小松雹玄氏が会長に=県連選挙への明言避ける
ニッケイ新聞 2008年1月31日付け 在伯秋田県人会は定期総会をヴィラ・マリアーナ区の会館で二十七日に開き、二期(四年間)務めた石川準二会長が勇退、小松雹玄氏を会長とした新執行部が誕生した。約八十
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市での殺人が減少=310位ランクを引上げ=社会防犯が功を奏す=ランクは492位に
ニッケイ新聞 2008年1月31日付け 過去二年間でサンパウロ市は、全国で殺人が多い五六〇都市の中で三一〇位もランクを下げ、治安が改善されたことが明らかになった。これはブラジリア市のラテン・アメリカ
続きを読む -
日系社会ニュース
和のサンバ=百周年祝い200人で行進=浴衣姿で気勢あげる
ニッケイ新聞 2008年1月31日付け 初めての日本人主体のサンバ・チーム「和のサンバ」が十六日晩、サンパウロ市のメモリアル・ダ・アメリカ・ラチーナでプレカーニバルに参加し、約二百人が日本移民百周年
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
どこまで許せる公金支出=経費削減を呼びかける中で
ニッケイ新聞 2008年1月30日付け 政府の要職にある者がレンタカーを乗り回し、高級ホテルやレストラン、さらにはフリーショップで公費としての払い出しカードを使うことは倫理に反するとして、国会の倫理
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジャンゴ大統領は毒殺=収監中のウ国事務官が語る
ニッケイ新聞 2008年1月30日付け 一九六一年九月に大統領となったが、国会に最終的権限。六三年の国民投票で再び大統領としての権限を手中にしたものの、六四年の軍部クーデターで失脚。その後、国外に亡
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
黄熱病の予防接種の副作用43件報告
ニッケイ新聞 2008年1月30日付け 黄熱病は感染者総数十九人、十人死亡という現状で落ち着いてきたが、予防接種の副作用の報告が総数四三に増えている。 予防接種の副作用は、通常、発熱、頭痛など軽い
続きを読む