ニッケイ
-
東西南北
-
日系社会ニュース
教師合同研修会、向上し合う=センター主催事業、好評だった=パネルディスカッション=年代超え違い実感=ペルーからも参加
ニッケイ新聞 2008年1月30日付け ブラジル日本語センター主催の「第五十回全伯日本語教師合同研修会~日本語教育百年 これからの取り組み~」は、八日から十一日まで、同センターで行われ、四日間の日程
続きを読む -
アマゾンの動物――在住半世紀余の見聞から
アマゾンの動物――在住半世紀余の見聞から=連載(23)=「黒装束の曲者」ウルブー=保護鳥、「功」が「罪」より多い
ニッケイ新聞 2008年1月30日付け ◇獣の話(8) 貧歯類 〔鎧鼠、タツーの続き〕 狩りなどをしていて、タツーを見つけて追いかける。穴の中に逃げ込まぬ先に蹴転がすか、犬が捕まえるかしなければ、穴
続きを読む -
日系社会ニュース
木村副大臣=人物交流の活発化を=熊本県人会で懇談でき満足
ニッケイ新聞 2008年1月30日付け 去る十四日から二十日までブラジルに滞在していて、日本ブラジル百周年のオープニング・レセプションや日本ブラジル交流年オープニング・セレモニーなどに出席していた木
続きを読む -
日系社会ニュース
援協リッファ発売中=カローラなどが当る
ニッケイ新聞 2008年1月30日付け 毎年恒例のサンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)のリッファ販売が始まっている。一枚十五レアル。今年も豪華賞品を用意している。 一等=トヨタカローラ(Fl
続きを読む -
日系社会ニュース
援協人間ドック=2月中実施
ニッケイ新聞 2008年1月30日付け 援協総合診療所は二月一日から二十九日まで、消化器科の人間ドック(チェックアップ)を実施する。通常の半額料金で行う。 検査項目は血液一般、血液脂肪、中性脂肪、
続きを読む -
日系社会ニュース
-
日系社会ニュース
コロニアからもカーニバル参加=リオ、サンパウロ市で「移民」取り上げ=モジでは町の統一テーマに
ニッケイ新聞 2008年1月30日付け 二〇〇八年のカーニバルが二月一日から始まる。日本移民百周年の今年は、リオ・サンパウロでスペシャル・グループのチームが「日本移民」を、サンパウロ市ではほかに「沖
続きを読む -
日系社会ニュース
盛況だった神楽公演=ブラジル神楽保存会=たっぷり2時間、超満員=約350人が伝統芸を満喫
ニッケイ新聞 2008年1月30日付け 神楽の本場、島根県益田市の石見神楽神和会(三原董充会長)のメンバー三人から指導を受けたブラジル神楽保存会(道管武保会長、二十五人)は二十七日午後、パライゾ区に
続きを読む -
大耳小耳