ニッケイ
-
日系社会ニュース
県連=松尾会長に続投求める=顧問も加わり臨時会議=執行部と福岡が調整へ
ニッケイ新聞 2008年1月25日付け 我々はなんとしても松尾さんを会長に推す――。福岡県人会長辞任の意向を示している松尾治会長の進退問題を協議するため、県連で二十三日午後三時から執行部会議が開かれ
続きを読む -
日系社会ニュース
「みんな頑張ってよ!」=30周年に向けて気合い――丹下太鼓道場の新年会
ニッケイ新聞 2008年1月24日付け 今年創立三十周年を迎える丹下セツ子太鼓道場は十九日午後、サンパウロ市リベルダーデ区の東洋会館で新年会を催し、パラナ州マリンガ市からも弟子が駆けつけ、節目の年に
続きを読む -
日系社会ニュース
ミス100周年コンテスト=聖南西、リベイラ予選
ニッケイ新聞 2008年1月24日付け 【レジストロ】ACENBO(オザスコ文化体育協会)会館で、二十六日、聖南西地区およびリベイラ川沿岸地方のミス「移民百周年」コンテストが行われる。 十七市(レ
続きを読む -
日系社会ニュース
来年の題は「生」=歌会始の応募要領
ニッケイ新聞 2008年1月24日付け 〔共同〕来年の歌会始の題が「生(せい)」と決まり、宮内庁は十六日、応募要領を発表した。応募は未発表の歌を一人一首で「生」の字を使うことが条件。「生」の文字を使
続きを読む -
日系社会ニュース
デジタルカメラで伝える=戦前移民の生活=英国在住、新垣さんの試み
ニッケイ新聞 2008年1月24日付け 【沖縄タイムス】イギリス在住の新垣興一さん(26)=沖縄市出身=が、「祖母の移民経験を伝えたい」とペルー生まれの祖母・久高静子さん(82)=浦添市=の移民生活
続きを読む -
刊行
-
日系社会ニュース
鹿児島県人会=イタペセリカ支部と手打ち式=創立95周年共に祝いたい=5年間の確執乗り越え
ニッケイ新聞 2008年1月24日付け 鹿児島県人会(サンパウロ本部、園田昭憲会長)とイタペセリカ・ダ・セーラ支部(田中九十九支部長)が五年の没交渉を経て、手打ち式――。両者の幹部らが十九日、イタペ
続きを読む -
日系社会ニュース
「O NIKKEI NO BRASIL」=ブラジルの日系人出版=統合強調した2世の歴史観=原田氏「混血しても文化残る」
ニッケイ新聞 2008年1月24日付け 原田清弁護士がコーディネートし、十一人の二世陣らが中心となって分野別に日系人の活躍ぶりをまとめた『O Nikkei no Brasil』(ポ語、ブラジルの日系
続きを読む -
日系社会ニュース
経済使節団が続々訪日へ=対伯投資や取引を働きかけ
ニッケイ新聞 2008年1月24日付け 三月に東京で開催される「第三十三回国際食品・飲料展(FOODEX JAPAN 2008)」への出展、四月のサンパウロ州工業連盟の訪日団、七月のルーラ大統領の北
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PAC経過報告は粉飾=工事の遅延が判然=特に電力とインフラ関係=経済活性化を政治材料に
ニッケイ新聞 2008年1月24日付け 政府は二十二日、経済活性化計画(PAC)を工事遅延に関わらず順調に進行中という虚偽の経過報告を発表と、二十三日付けフォーリャ紙が報じた。昨年九月に発表した工程
続きを読む