ニッケイ
-
樹海
-
日系社会ニュース
移民100年記念して=「友情の灯」ブラジルへ=「笠戸丸」出港の日、神戸港発つ=サントス港から記念式典会場へ
ニッケイ新聞 2008年1月24日付け 【神戸新聞】日本最初のブラジル移民船「笠戸丸」が神戸港を出航してから丸百年となる四月二十八日、神戸で太陽光から採火した「友情の灯」が神戸港からブラジル・サント
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
移民100周年がテーマ=日系人、日本人も参加=リオのカーニバル=「ポルト・ダ・ペドラ」へ
ニッケイ新聞 2008年1月24日付け 【共同二十三日】来月一日に正式に開幕する南米最大の祭典、リオデジャネイロのカーニバルで、有力チーム「ポルト・ダ・ペドラ」が日本人の移住開始百周年をテーマにパレ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
人間関係円満のルール=運を呼び機会を創る=仕事は楽しく金持ちで優雅に
ニッケイ新聞 2008年1月23日付け 人間社会は益々複雑になり、人間関係も難しくなる。「田んぼの稗抜き」の著者J・セリンガー教授は「人生はゲームである。しかし、ルールに従うこと」という。ルールは運
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年・交流年=国際サッカー大会日程決る=羽黒と伯ユース5チームで
ニッケイ新聞 2008年1月23日付け 【既報関連】ニッポン・カントリークラブで二十五、六両日に行われる「日本移民百周年記念サッカー大会」の日程が決った。山形県の羽黒高校サッカー部も出場、サンパウロ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
自活へ舵採る中国=ブラジルも自給経済で武装=生産経済と金融経済は別物
ニッケイ新聞 2008年1月23日付け 世界の金融アナリストは、米国発の金融パニックについて危機脱出法を検討している。先進国の金融市場を錯乱している金融パニックに、ブラジルなど途上国がどこまで耐えら
続きを読む -
日系社会ニュース
堀記者が研修に来伯=北海道新聞から1カ月間
ニッケイ新聞 2008年1月23日付け 北海道新聞社の本社編集局編集本部の記者、堀雅晴さん(新潟県長岡出身、40)が、自分が選んだテーマに関して一カ月間見聞してまわる自社研修で「移民百周年」を選んだ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大油田は掘り出し物=試掘リスクの縮小で契約変更=純国営の第2PBを創設か
ニッケイ新聞 2008年1月23日付け ブラジル資本市場の警察官ともいうべき国家証券委員会(CVM)が、ペトロブラス(PB)のガブリエリ総裁にサントス大陸棚の岩塩の下にあるのは本当に大油田かと確かめ
続きを読む -
日系社会ニュース