ニッケイ
-
日系社会ニュース
百周年=木村外務副大臣が来伯=サンパウロ市、首都の開幕式典に
ニッケイ新聞 2008年1月12日付け 外務省は十一日、木村仁外務副大臣(自由民主党、参議院議員、熊本県選出)が十四日からブラジルを訪問すると発表した。 副大臣は二十日まで滞在、十五日にサンパウロ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マ州に大型農業投資=大企業が今年中に60億R
ニッケイ新聞 2008年1月12日付け マット・グロッソ州に二〇〇八年、大型農業投資が予定されておりアグリビジネスに六十億レアルが投入される見込みとなった。ノーヴァ・ムトゥ市のブンゲ・アリメントスの
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
名画鑑賞会=「白い魔魚」など
ニッケイ新聞 2007年1月11日付け 名画友の会は、二十六日午後〇時十五分ら、老ク連センターで第百六十五回鑑賞会を催す。上映は「白い魔魚」(五六年作品、有馬稲子、石浜朗、高峰三枝子、上原謙)、「赤
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル日系=文学会新年会
ニッケイ新聞 2007年1月11日付け ブラジル日系文学会は、二十七日正午から、奈良県人会館(マッシャード・デ・アシス街101)で新年会を行う。準備の都合上、二十一日まで申し込むよう呼びかけている。
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
資料の移管、返還を要求=広島市デジタル移民博物館に=寄贈者12人が連名で=4千点が20年も〃死蔵〃
ニッケイ新聞 2008年1月11日付け 「移民資料の移管か返還を」――。一九八〇年代にあった広島市の博物館建設計画に対し、資料を寄贈したブラジル在住の十二人が寄贈資料の移管もしくは返還を求める要請書
続きを読む -
日系社会ニュース
滋賀県人会世界大会=外国人労働者の関心は『教育』=世界各国などから1万8千人参加
ニッケイ新聞 2008年1月11日付け 滋賀県人会の山田康夫会長は昨年十一月十一日から十二月十三日まで訪日していた。今回の目的は滋賀県で行われた「第十一回滋賀県人会世界大会~ふるさと大会~」に参加す
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エネルギー危機=官房長官とPMDB対決=危機回避は実力者で=政府と政権の重鎮、両成敗か=付き合い人事は首をしめる
ニッケイ新聞 2008年1月11日付け 電力危機の可能性を巡ってルーラ大統領は九日、鉱山動力省を委ねているPMDB(ブラジル民主運動党)首脳部を呼び、エネルギー政策が直面する実情を明白にする意向表明
続きを読む -
日系社会ニュース
生長の家=47万レを歳末助け合いに=7月に百周年へ20万レ寄付
ニッケイ新聞 2008年1月11日付け 生長の家ブラジル伝道本部(岩坂吉彦理事長)は十二月二十日、第三十九回目となる恒例の歳末助け合い運動の贈呈式をサンパウロ市のサンパウロ日伯援護協会本部で行った。
続きを読む