ニッケイ
-
大耳小耳
-
東西南北
-
オーリャ!
-
日系社会ニュース
写真や資料=提供呼びかけ=「100年史」子孫へ遺す贈り物=沖縄県人会、編纂動き出す=来年2月、3千部発行を予定=締め切りは6月末日
ニッケイ新聞 2008年1月10日付け 沖縄移民にまつわる写真や古い資料はありませんか?――。ブラジル沖縄県人会移民百周年記念事業の一つ「写真でみるブラジル沖縄県人移民100年史」(宮城あきら編集委
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
E・サーレス移住地=たくさんの記念行事=今年節目の50周年=6月、石川県から慶祝団来伯
ニッケイ新聞 2008年1月10日付け アマゾナス州のエフィゼニオ・サーレス移住地が、日本移民百周年の今年、入植五十周年を迎える。六月二十三日には五十周年記念式典を挙行。さらに節目の記念誌発行など、
続きを読む -
日系社会ニュース
フットサル、指導と交流=レコ選手、浜松で教室
ニッケイ新聞 2008年1月10日付け 【静岡新聞】フットサルのブラジル代表として活躍するレコ選手(23)が、ブラジル日本移民百周年を記念して来日し、県西部で活動する「リーガ天竜」(マリオ安光代表)
続きを読む -
日系社会ニュース
愛の心で人のため汗流す=修養団、今年も講習会
ニッケイ新聞 2008年1月10日付け ブラジル修養団連合会(桜井仁会長)に七日、日本の財団法人修養団から久世郁夫講師が到着した。久世講師は来月十一日まで滞在し、サンパウロ州スザノ市やモジ市、パラナ
続きを読む -
日系社会ニュース
茨城県人会=総会、新年祝賀会
ニッケイ新聞 2008年1月10日付け 茨城県人会(鈴木康夫会長)は、二十七日午前十時(第二次招集)から、会館で、〇八年度定期総会を開く。定例議事のみ。終了後新年祝賀会。祝賀会会費二十レアル。会員家
続きを読む -
日系社会ニュース
群馬県人会=定期総会、新年会
ニッケイ新聞 2008年1月10日付け 群馬県人文化協会(県人会、松田典仁会長)は、一月二十七日午前九時半(第二次招集)から、会館で定期総会を催す。定例議事に続き新役員の紹介。終了後新年会。
続きを読む