ニッケイ
-
東西南北
-
日系社会ニュース
ファトスBJ=178号発売
ニッケイ新聞 2007年12月28日付け 日系写真グラフ誌「FATOS BJ」の第百七十八号が発売された。 今回の特集は、福島県人会九十周年、山口県人会八十周年式典、「よみがえれ!日本の歌コンサー
続きを読む -
日系社会ニュース
友達づくり大成功=聖南西の日語校=今年も林間学校=ピラールで4日間=多感な年頃にふさわしい体験=「できるだけ日本語で通した」
ニッケイ新聞 2007年12月28日付け 【ピラール・ド・スール】聖南西教育研究会主催の第十四回聖南西林間学校が、十~十三日、ピラール・ド・スール文化体育協会の敷地内で行われた。地区の日本語学校の十
続きを読む -
日系社会ニュース
ニッケイ新聞=年末年始休刊のお知らせ
ニッケイ新聞 2007年12月28日付け ニッケイ新聞は二十九日から一月三日まで、年末年始の休暇となります。 年内は二十九日付けまで発行。その後、三十一日までに新年特別号を発送します。 一月四日
続きを読む -
「コチアは生きていた」=30年ぶりのセラード「赤木報告」
「コチアは生きていた」=30年ぶりのセラード「赤木報告」=連載(9)=井上会長の打診を受けて=ミナス州、即刻無条件で決断=にんにく精選所。品質最高のにんにくをセラードは生産する=「農業の神様が来てくれた」
ニッケイ新聞 2007年12月28日付け 小笠原たかしが、一九七一年に単身セラードへ出発してから後の五年間は、小笠原一族はもとより、コチア産組、ミナス州政府、連邦政府にとって、まさに二億ヘクタールを
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
仏連も歳末助け合い運動=援協など5施設に寄付
ニッケイ新聞 2007年12月28日付け ブラジル仏教連合会(佐々木陽明会長)は、二十一日、毎年恒例の年末助け合い運動の一環として、サンパウロ日伯援護協会傘下の五つの施設に、約八千レアルを寄付した。
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
この人を知りませんか?=共栄日伯小学校の子供たち
ニッケイ新聞 2007年12月28日付け 日本移民史料館が所蔵する写真の人物を特定する「この人を知りませんか?」。今回は一九三三年に撮影された「共栄日伯小学校」の写真です。 ロンドリーナの沼田信一
続きを読む -
刊行