ニッケイ
-
オーリャ!
-
日系社会ニュース
100周年でサッカー交流=羽黒高校から15選手来伯=日伯6チーム親善試合=最初の交流年イベント
ニッケイ新聞 2007年12月25日付け サッカー交流で百周年祝う――。来年一月、サンパウロで日伯ユースサッカー大会が開かれる。日本から、二年連続全国大会出場を決めた羽黒高校(山形県)チームが来伯、
続きを読む -
樹海
-
「コチアは生きていた」=30年ぶりのセラード「赤木報告」
「コチアは生きていた」=30年ぶりのセラード「赤木報告」=連載(8)=技師の調査報告=一世、二世で分かれる=開発危ぶんだ産組理事たち=コチアの英断
ニッケイ新聞 2007年12月25日付け セラードの潜在性を見抜き、息子を開発の先発隊として、一九七二年に、ただ一人パラナから送り出した小笠原一二三さんは、息子が成果を見せ始めると同時に、コチア産組
続きを読む -
日系社会ニュース
エジナさん、いつも奔走=浜松、病人持つ家族助ける
ニッケイ新聞 2007年12月25日付け 【静岡新聞】重病に苦しむブラジル人の子どもたちを救おう―。浜松市を中心にチャリティーイベントなどを企画する日系ブラジル人のエジナ本田さん(48)=同市東区=
続きを読む -
日系社会ニュース
近藤玖仁子さんら入選=「草枕国際俳句大会」で
ニッケイ新聞 2007年12月25日付け 第十二回「草枕」国際俳句大会(十一月二十四日、熊本市で開催)のブラジル関係入選者について、連絡があった。次に選者別の入選句を紹介する。 ◇今井千鶴子選 オム
続きを読む -
日系社会ニュース
名画友の会鑑賞会「放浪記」など
ニッケイ新聞 2007年12月25日付け 名画友の会は、一月十二日午後〇時十五分ら、老ク連センターで第百六十四回鑑賞会を催す。上映は「放浪記」(六二年作品、高峰秀子、田中絹代、宝田明)、「ドーヴァー
続きを読む -
イベント情報
椎の実学園=文化祭、バザー
ニッケイ新聞 2007年12月25日付け 椎の実学園(落合磨園長)は、九日、同学園で第四十三回文化祭と併せて、慈善バザーを開催した。 各教室でバザー、音楽教室ではビンゴ、生け花(池田美保子教師)教
続きを読む -
刊行
-
日系社会ニュース
浜松ひき逃げ事件=被害者遺族に28万円贈る=裁判傍聴費用にあてて=ブラジル人コミュニティの善意=「Xマスのプレゼントに」
ニッケイ新聞 2007年12月25日付け 一九九九年七月に桧垣ミルトン・ノボル被告が起こしたひき逃げ事故により、高校二年生だった一人娘の長女・真弓さんを亡くした落合敏雄さん(60)=静岡県浜松市=に
続きを読む