ニッケイ
-
日系社会ニュース
交番プロジェクト終了間近=関係者が状況調査で来伯=「昨年よりレベル上がった」
ニッケイ新聞 2007年12月25日付け JICA(国際協力機構)とサンパウロ州軍警が協力して行っているブラジル地域警察活動プロジェクト。最初の導入から、来年三月はじめの期間満了に近づき始めた。昨年
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
買物客用に時間延長=ショッピングがクリスマス・サービス
ニッケイ新聞 2007年12月22日付け クリスマス・プレゼントを買いそびれた向きに市内の主だったショッピング・センターが、営業時間を延長してサービスをする。 S・イグアテミーは、二十三日まで午前
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
首都は若者の楽園=犯罪以外は医療、教育、所得で全良
ニッケイ新聞 2007年12月22日付け 国連の人間開発指数(HDI)に対しワイゼルフィッツ調査会社が十九日、十五歳から二十四歳の若者を対象としたブラジル国内の青年開発指数(JDI)を発表した。調査
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
援協福祉センター=規模縮小、新たな設計書作成=建設費〃再〃見積もり依頼へ=来年早々3社と打ち合わせ=身の丈に合った現実的な建物に
ニッケイ新聞 2007年12月22日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)は二十一日、定例理事会を開き、援協福祉センター建設事業について、日系の建設施工会社三社に、規模を縮小したセンターの
続きを読む -
「コチアは生きていた」=30年ぶりのセラード「赤木報告」
「コチアは生きていた」=30年ぶりのセラード「赤木報告」=(7)=産組が開拓に動く前に=長男を〃先遣〃した小笠原さん=日系人がすべてを好転させた
ニッケイ新聞 2007年12月22日付け 現在では、ブラジル人も、商社も、セラードのコーヒーは、高級品という認識を持っている。いまでこそ、セラードはコーヒーの花が咲き、実が充実する期間中、雨が降り、
続きを読む -
日系社会ニュース
イグアスー市と明石市=姉妹都市提携へ協議すすめる
ニッケイ新聞 2007年12月22日付け 【神戸新聞=永田憲亮記者】来年の日本からのブラジル移住百周年を前に、同国パラナ州のフォス・ド・イグアス市ーが、明石市に姉妹都市提携を申し入れていることが十三
続きを読む -
日系社会ニュース
〃自分を知る〃バレー選手=首都在住タリタさん=「プロの夢あきらめた」
ニッケイ新聞 2007年12月22日付け 【カルダス・ノーヴァス】身長、百八十五センチという逞しい体格に恵まれたバレーボール選手タリタ・ヤマワキさん(18=三世=ブラジリア在住)は、さきごろゴイアス
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジルGB連合=第25回定期総会
ニッケイ新聞 2007年12月22日付け ブラジル・ゲートボール連合(本藤利会長)は、一月十七日午前九時(第二次招集)から、宮城県人会館(ファグンデス街152)で第二十五回定期総会を開く。議事は前年
続きを読む