ニッケイ
-
日系社会ニュース
ブルーツリ―パウリスタ=1日に「2008年お正月」=おせち料理で百周年祝う
ニッケイ新聞 2007年12月21日付け ブルーツリ―パウリスタ・ホテルはブラジル日本移民百周年を記念して、一月一日午後零時三十分から同ホテル(Rua Peixoto Gomide,707)で食事会
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
道交法改正案を上程=ラッシャに15年の刑を適用
ニッケイ新聞 2007年12月21日付け 下院法制委員会(CCJ)は十九日、ラッシャ(路上でのスピードレース)及び飲酒、麻薬などの薬品を帯びた自動車運転についての罰則を強化する法令を可決した。法令は
続きを読む -
日系社会ニュース
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
IBGE=都市別GDPを発表=サンパウロ市など5都市、25%を生産
ニッケイ新聞 2007年12月21日付け ブラジル地理統計院(IBGE)は十九日、都市別のGDP(都市総生産)を発表した。内容を見るとサンパウロ市やリオデジャネイロ市、ブラジリア、クルチーバ市、ベロ
続きを読む -
日系社会ニュース
文協で新年祝賀会=元旦午前十時、大講堂で
ニッケイ新聞 2007年12月21日付け ブラジル日本文化福祉協会(上原幸啓会長)は、新年祝賀会を元日午前十時から、文協大講堂・大サロンで行う。在サンパウロ日本国総領事館、文協、サンパウロ日伯援護協
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
-
日系社会ニュース
熊本で「みどりの会」スタート=ブラジルの大地に緑を=「共に運動進めたい」=ブラジルからの訪問団迎え運動盛上がる
ニッケイ新聞 2007年12月21日付け 【東京支社、藤崎康夫支社長】ブラジル日本移民百周年を機に、日伯両国の絆を一層強めようと、熊本で「みどりの会」(清田和之設立委員会代表)がスタートする。ブラジ
続きを読む -
大耳小耳
-
「コチアは生きていた」=30年ぶりのセラード「赤木報告」
「コチアは生きていた」=30年ぶりのセラード「赤木報告」(6)=日本人は気が狂っている?=入植時、地元住民の見方=「開拓は失敗必至」
ニッケイ新聞 2007年12月21日付け 「日本人の億万長者が来た」 いま、サンパウロ市から、ミナス州サン・ゴタルドの町までは七百三十キロのアスファルト道路を、車なら八時間くらいで行ける。しかし、三
続きを読む