ニッケイ
-
オーリャ!
-
日系社会ニュース
毎月無料の慈善「整体」を=東洋医学振興協会=「鈴木式柔療法」指導も
ニッケイ新聞 2007年12月21日付け ブラジル東洋医学振興協会(西尾正代表)は、毎月第三日曜日の午後に、サンパウロ市ボン・レチーロ地区にある同協会の教室で、希望者に対して無料の慈善整体マッサージ
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
「国民文化祭とくしま07」=俳句入選者わかる
ニッケイ新聞 2007年12月21日付け 第二十二回国民文化祭とくしま2007」文芸祭俳句大会(徳島県東みよし町開催)俳句部門のブラジル関係入選作品がわかった。応募者総数延べ二千四百二十人(ブラジル
続きを読む -
日系社会ニュース
池坊南米支部=初生け、新年会
ニッケイ新聞 2007年12月21日付け 池坊南米支部(島野蝶子支部長)は、〇八年度の初生けと新年会を、一月十九日正午から午後四時まで、静岡県人会館(ヴェルゲイロ街193)で行う。島野支部長、役員の
続きを読む -
日系社会ニュース
浄土宗日伯寺で=除夜の鐘つき
ニッケイ新聞 2007年12月21日付け 南米浄土宗別院日伯寺(佐々木陽明開教総監、住職、パウラ・フェレイラ通り1133、ピケリー)は、三十一日午後十一時半から、恒例の除夜の鐘つきを行う。翌一日ピッ
続きを読む -
日系社会ニュース
椎の実学園=元旦「お正月の式」
ニッケイ新聞 2007年12月21日付け 椎の実学園(落合磨園長)は、〇八年一月一日午前十時から、同学園(サンタ・クルス街2130)で「お正月の式」を行う。式後、お祝いの会。父兄、同窓生の参会を呼び
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルが消費大国の仲間入り=世銀ランクで6位に=GDPの3%相当を消費に
ニッケイ新聞 2007年12月20日付け 世界銀行が十八日、発表したところによると、ブラジルの国民消費はGDP(国内総生産)の三%に相当しており、消費大国の片鱗を覗かせているとエスタード紙が報じた。
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
税対策は時間と金かけ=まずは政府経費自由枠保持
ニッケイ新聞 2007年12月20日付け 金融取引暫定納付金(CPMF、通称小切手税)で一敗を喫した政府だが、財政面での柔軟性を保つために取りこぼせなくなった政府経費自由枠(DRU)については、CP
続きを読む