ニッケイ
-
日系社会ニュース
「伊藤園お茶新俳句大賞」作品募る
ニッケイ新聞 2007年12月20日付け 第十九回「伊藤園お~いお茶新俳句大賞」(〇八年度分)の作品投稿を文協が受け付けている。まとめて一括送付する。用紙は文協窓口にある。地方から要請があれば送ると
続きを読む -
日系社会ニュース
上塚周平伝のポ語版出版=プロミッソン=「ぜひ子供に読ませたい」=18年の入植百年祭に向けて
ニッケイ新聞 2007年12月20日付け サンパウロ州ノロエステ線プロミッソン市(旧上塚第一植民地)の市立大学で十五日夜、「移民の父・上塚周平伝『荒野の人』」(能美尾透著、ニッケイ新聞刊)のポ語版『
続きを読む -
日系社会ニュース
県連問題=加藤批判のFAX送付=「大西は辞表出すべき」=両者一歩も引かず泥沼へ
ニッケイ新聞 2007年12月20日付け 【既報関連】松尾治県連会長を名指しで批判したFAX文書を全県人会に十七、八日に送付した大西博巳副会長が再度十九日、日本祭りの実行委員長である加藤恵久副会長批
続きを読む -
日系社会ニュース
教師本邦研修OB会=一人でも多くの参加を=日語教育研究論文を募集
ニッケイ新聞 2007年12月20日付け JICA日本語教師本邦研修OB会(宮崎高子会長)は日本語教育研究の論文の募集を行っている。 日本語教育研究に関する懸賞論文は、九四、五年、橘富士雄ブラジル
続きを読む -
日系社会ニュース
総領事館=JETプログラム説明会=OBたちが体験を語る
ニッケイ新聞 2007年12月20日付け 日本政府の外国青年招致事業「JETプログラム」の説明会が七日午後七時から、在サンパウロ日本国総領事館多目的ホールで行われ、約四十人が参加した。 同プログラ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
携帯入札に驚異的指値=電話は3G時代へ=ものの見方や考え方が変わる=大きな波を迎えるブラジル
ニッケイ新聞 2007年12月20日付け Anatel(国家電話庁)は十八日、第三世代(3G)携帯電話といわれるインターネットの瞬間接続が可能な多機能つきサービスの営業権に対する入札を行ったところ、
続きを読む -
日系社会ニュース
文協=年末年始の休館
ニッケイ新聞 2007年12月20日付け ブラジル日本文化福祉協会(上原幸啓会長)は、年末年始にあたり、今月二十四日から三十一日、一月二日を休業。休み中はシロアリ駆除のため、全館閉館となる。 元日
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
パ国イグアスー 太鼓工房で待望の3尺太鼓が完成=100周年のブラジル=各地の公演で〃活躍〃へ=民族歌舞団「荒馬座」も使用
ニッケイ新聞 2007年12月19日付け 【パ国イグアスー移住地発】去る十一日、当移住地にある太鼓工房で面の直系が三尺(九十・九センチ)の巨大な和太鼓が誕生した。今後、このような大きさに適う太さの材
続きを読む -
アマゾンの動物――在住半世紀余の見聞から
アマゾンの動物――在住半世紀余の見聞から=連載(17)=ケイシャーダ性質凶暴=遠雷にも地鳴りにも似る
ニッケイ新聞 2007年12月19日付け ◇獣の話(2) 哺乳類 猿類 〔コアター〕 蜘蛛猿。体長九十センチくらいで、アマゾニアの猿類中最大である。色は黒色で、四肢と胴体は細長い。群棲し、よく人
続きを読む