ニッケイ
-
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■育てた弟子は2500人
ニッケイ新聞 2007年12月18日付け サンジョゼ百周年協会の会長をつとめる曽我部道治さん(69)。サントアマーロ出身の二世で、サンジョゼに住んで約40年になる。 市議、市のスポーツ局長などを歴
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ダッタフォーリャ調査=所得向上で下層階級減少=経済好転が格差是正=今後問われる政権の実力=前政権の路線継承はこれまで
ニッケイ新聞 2007年12月18日付け ダッタフォーリャ調査会社は十五日、過去五年間に十六歳以上のブラジル人二千万人がDEクラスの所得層からCクラスへ浮上したと発表した。ルーラ大統領が二〇〇三年に
続きを読む -
日系社会ニュース
リオ州ヴァレンサ市=初の日本週間、成功裏に=百周年本番にも力こぶ
ニッケイ新聞 2007年12月18日付け リオデジャネイロ州西部にあるヴァレンサ市初の「日本文化週間」が先月二十六日から、今月二日まで開かれた。百周年のプレイベントで、ヴァレンサ日伯協会(ANIBR
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
財務相発言に苦言=大統領、小切手税代替を否定=医療費補填は当然と財務省
ニッケイ新聞 2007年12月18日付け マンテガ財務省が否決された小切手税に代わる代替税の新設発言をしたことでルーラ大統領は十六日、「代替税が必要かどうか。税の新設を行うか否かは、大統領が決めるも
続きを読む -
日系社会ニュース
カンポスであじさい祭り=サンパウロ市、リオからも訪れる
ニッケイ新聞 2007年12月18日付け カンポス・ド・ジョルドンにある援協傘下の老人福祉施設、さくらホーム(与座弘ホーム長)とサクラクラブ会(山本政信会長、実行委員長)共催の「第七回あじさい祭り」
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
計算上は大丈夫でも…=雨不足、燃料不足に泣く電力
ニッケイ新聞 2007年12月18日付け 十五日付けエスタード紙が、十二月の発電可能電力は一〇万MWを超えたと報道。十三日の消費量のピークは約六万一〇〇〇MWであったので、供給は需要を満たしていると
続きを読む -
日系社会ニュース
「荒野の人」ポ語版=20日、史料館で出版会=サンパウロ市
ニッケイ新聞 2007年12月18日付け 「移民の父・上塚周平伝『荒野の人』」(能美尾透著、ニッケイ新聞社刊)のポルトガル語版「O HOMEM DA MATA SELVAGEM-A SAGA DE
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
忍び寄るインフレ=アナリストが警鐘を発する
ニッケイ新聞 2007年12月18日付け 経済成長率が今年第3四半期終了の九月時点で過去十二カ月間、五・二%になったことから年内は五%台で継承できるとの予測が立てられ、政府を初めとし関係者は喜びに湧
続きを読む -
日系社会ニュース
保存食品100キロを寄付=カトリック系福祉団体に=文協
ニッケイ新聞 2007年12月18日付け ブラジル日本文化福祉協会は十三日、文協ビルで、去る九日に行った「第三十六回ドミンゴコンサート」で来場者が持参した保存食品を「レシフラン福祉協会」に寄付した。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
フヴェスチ1次合格者=3万7千人余が第二次に挑む
ニッケイ新聞 2007年12月18日付け サンパウロ総合大学などの入試合格を決定するフヴェスチ試験の第一次合格者が十四日、発表されたと十五日付けエスタード・デ・サンパウロ紙が報じた。 合格者は三万
続きを読む