ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
前上院議長=辞任で議員権はく奪を放免=寡占政治終わらず=地方豪族の時代はまだ続く=賛成48対反対29で表決
ニッケイ新聞 2007年12月6日付け レナン・カリェイロス前上院議長(PMDB=ブラジル民主運動党)は四日、議長職を辞任し、新聞ラジオなど報道機関の買収告発に対する上院本会議の議員権はく奪表決を、
続きを読む -
日系社会ニュース
山口県人会=9日に忘年会
ニッケイ新聞 2007年12月6日付け ブラジル山口県人会(平中信行会長)は九日午前十一時から同会館(Rua Pirapitingui,72)で慶祝敬老会と忘年会を開く。 当日は午前十一時から敬老
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バリ島会議でブラジル孤立=エタノールを環境製品から外す=コモディテイ認定が必須条件か
ニッケイ新聞 2007年12月6日付け インドネシアのバリ島で開催されている国連環境会議でブラジル代表は四日、欧米代表が提案したエタノールを除く四十三品目の環境製品の受け入れを拒否した。エタノールは
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
改善できるか、教育の質=魅力ない授業、無関心な生徒
ニッケイ新聞 2007年12月6日付け 四日に国連経済開発協力機構(OECD)による生徒の学習到達度調査(Pisa)の結果が発表され、ブラジルは読解四八位、科学五二位、数学五三位(五七カ国中、ただし
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ大統領に仲介嘆願=幽閉五年九カ月の娘救出で母親が
ニッケイ新聞 2007年12月6日付け コロンビア解放前線(FARC)に人質として五年九カ月幽閉されているイングリッド・ベッタンコート元大統領候補の母親ヨランダさんが四日、ルーラ大統領に娘解放のため
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT多数派の結成へ=ベルゾイニがタットへ呼びかけ
ニッケイ新聞 2007年12月6日付け PT(労働者党)の次期大統領公認候補を視野に入れた党首選挙は四日、開票が終わった。ベルゾイニ現党首が四三・七五%、タット下議が二〇・五一%で、いずれも過半数に
続きを読む -
東西南北