ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT後任人事に悩む=ルーラ第三期政権に拒絶反応=支持率調査、セーラ氏有利か
ニッケイ新聞 2007年12月4日付け ダッタフォーリャ調査会社は一日、ルーラ大統領の第三期連続政権を国民の六五%が拒否していることを明かにした。調査は全国三百九十都市で十一月二十六日、ルーラ大統領
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
不動産ブームに引っ張られ=明らかになる土壌汚染の実態
ニッケイ新聞 2007年12月4日付け 三日付エスタード紙に、いくつかの関連性のある記事を見つけた。 主な二つは、不動産ブームで様々な分野がこれまでにない成長を遂げており、来年もこの好調を維持しそ
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
CNI、メキシコに食指=三段階で全面ゼロ関税化へ
ニッケイ新聞 2007年12月4日付け 全国工業連盟(CNI)代表は二日、アモリン外相をイタマラチー宮に訪ね、ラテン・アメリカのライバルであったメキシコと二〇〇八年に市場開放を基本とする通商条約を締
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT党首へ7人候補=大統領選出馬を視野に
ニッケイ新聞 2007年12月4日付け PT(労働者党)は、ダッタフォーリャの調査結果を受けて二〇一〇年の大統領選挙を視野に入れた党首人事に慎重を期することになったと三日付けフォーリャ紙が報じた。党
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バイア州TCE長官を釈放
ニッケイ新聞 2007年12月4日付け バイア州の不正入札を捜査する連邦警察の「白い上着」作戦は、同州会計検査局のオノラット長官を二十二日拘束し二十六日、釈放した。同長官は五日間首都で留置され、ホっ
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ大統領=CPMF反対は脱税者だ=小切手税はPTの要=政権維持にかかる貴重財源=来年度予算、PACにも影響
ニッケイ新聞 2007年12月1日付け 金融暫定税(小切手税)の期限延期で業を煮やしたルーラ大統領は二十九日、同案に反対するのは脱税の常習者だと糾弾したことを三十日付けエスタード・デ・サンパウロ紙が
続きを読む