ニッケイ
-
日系社会ニュース
ヴァルゼン・グランデ文協=25日に創立75周年式典
ニッケイ新聞 2007年11月24日付け ヴァルゼン・グランデ文化体育協会(田村忠男会長)の創立七十五周年式典が二十五日午前九時半から、ヴァルゼン・グランデ・パウリスタ市の同会館(Rod.Rapos
続きを読む -
刊行
-
日系社会ニュース
ニッケイ新聞新年号企画=私の町の鳥居自慢=読者投稿のお願い
ニッケイ新聞 2007年11月24日付け ニッケイ新聞編集部では、新年号企画として、ブラジル国内にある鳥居を写真で紹介する「私の町の鳥居自慢」を企画、現在読者からの投稿を求めている。 鳥居全体を写
続きを読む -
今週末の催し
-
日系社会ニュース
京都が「平和の日」式典に参加=百周年=府知事らの来伯にあわせ=産業フェア―も準備すすむ=来年8月にサンパウロ市で原爆展
ニッケイ新聞 2007年11月23日付け 広島、長崎両県人会、被爆者協会がサンパウロで行っている平和の日(八月六日)記念式典が、来年九月、原爆被爆者が多い京都も参加して共同で行われることがほぼ決定し
続きを読む -
JATAK=日本とのアグリビジネス提携へ―06年日系農協調査結果を踏まえて
JATAK=日本とのアグリビジネス提携へ―06年日系農協調査結果を踏まえて=連載《下》=主力産品の大豆、果樹=対日輸出の可能性を模索
ニッケイ新聞 2007年11月23日付け ■日系農協の生産能力 報告書によると、ブラジル日系農協の組合員が所有する農地面積は、約二百万ヘクタール以上と推計され、ブラジル耕地面積の三・五%に相当する。
続きを読む -
日系社会ニュース
兵庫県=実り多かった農業研修=今年で30回、計9百人に
ニッケイ新聞 2007年11月23日付け 県が実施する兵庫県若手地域農業リーダー育成研修事業の海外派遣団(椿原健右団長)が十六日午前九時から、ニッケイパラセホテルで記者会見を開き、今月四日から行われ
続きを読む -
日系社会ニュース
国際交流基金=和食討論会に100人来場=ブーム反映、関心高く
ニッケイ新聞 2007年11月23日付け 国際交流基金サンパウロ文化センター主催の討論会「ブラジルにおける和食の展望」が八日午後七時半から同センター開かれ、近年の日本食ブームを反映してか百人近い来場
続きを読む -
日系社会ニュース
鬼木東洋医学専門学校=格安マッサージ医療の日=24日
ニッケイ新聞 2007年11月23日付け ブラジル鬼木東洋医学専門学校(鬼木順子理事長)は二十四日午前八時半から午後三時半まで、「格安マッサージ医療の日(AMO)」を実施する。 前回、六月に開いた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
下院法制委=ベネズエラのメルコ加盟承認=経済は是、政治は非=火中の栗を拾うか、中立か=ブラジルの出方で微妙な局面へ
ニッケイ新聞 2007年11月23日付け 下院法制委員会(CCJ)は二十一日夜半、ベネズエラのメルコスル加盟を賛成四十四票、反対十七票で承認したとエスタード・デ・サンパウロ紙が報じた。同国の加盟に反
続きを読む