ニッケイ
-
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦前編◇ (62)=激動期の1930年前後=「もし北パラナだったら…」
ニッケイ新聞 2013年10月26日 山根家では1929年に〃金のなる木〃コーヒー樹の苗を植えた。収穫は32年からの予定だったが、その間に世界は激変期を迎えた——。 コーヒー生産は二十世紀初頭から
続きを読む -
日系社会ニュース
憩の園=民謡ショーで入居者笑顔=海藤三味線と民謡愛好会
ニッケイ新聞 2013年10月26日 海藤三味線教室(海藤司代表)とサンミゲール民謡愛好会(森重キク会長)が先月10日、憩の園を慰問に訪れた。 海藤三味線教室のよびかけに同愛好会が応え、月に1度の
続きを読む -
日本の水が飲みたい=広橋勝造
連載小説=日本の水が飲みたい=広橋勝造=(32)
ニッケイ新聞 2013年10月26日 「私がブラジルに着いた日、ジョージさんが強盗から救ってくれたんです」 「へー、そうだったのですか・・・」 「西谷さん、ここからトメアスまで何時間くらいかかるのです
続きを読む -
日系社会ニュース
開催危ぶまれる日本祭=試算は赤字最大50万レ=悩む役員、決断は先送り=不明な議員割り当て予算
ニッケイ新聞 2013年10月26日 【既報関連】日本祭の開催断念か—。開催なら大赤字覚悟という状況の中、開催が検討されてきた来年の『第17回日本祭』。連邦議員からの議員割当予算の見込みが不透明とい
続きを読む -
日系社会ニュース
雅な音色を楽しんで!=宮城会が『筝曲演奏会』
ニッケイ新聞 2013年10月25日 ブラジル筝曲宮城会(長瀬玲子会長)は『第25回筝曲演奏会』を11月3日午後2時から、文協貴賓室(Rua Sao Joaquim, 381, Liberdade)
続きを読む -
日系社会ニュース
日系ルーテル教会=召天者記念礼拝を3日に
ニッケイ新聞 2013年10月25日 日系ルーテルサンパウロ教会(徳弘浩隆牧師)の「召天者記念礼拝」が、3日午前10時半から同教会(Rua Pandia Calogeras, 54, Liberda
続きを読む -
日系社会ニュース
「日の出」女将=関口清江さん
ニッケイ新聞 2013年10月25日 サンパウロ市リベルダーデ区トマス・ゴンザガ街の老舗日本食レストラン「日の出」の女将、関口清江さんが大腸ガンを悪化させて20日午前6時、サンルイス病院で亡くなった
続きを読む -
大耳小耳
-
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
〝第二の自動車ブーム〟到来=ABCからサンパウロ州内陸部へ=新工場が三角地帯に続々=年間580万台体制か
ニッケイ新聞 2013年10月25日 ブラジルの自動車産業〃発祥の地〃ともいえるサンパウロ市近郊ABC地区は、サントス港から近く、1959年以降、当地に進出する外国メーカーの投資が集中した地域だ。2
続きを読む